- なぜ募集しているのか
- 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」。
これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするために完全にエンジニアマターで開発を進める大規模プロジェクトです。
現在、東急グループはリアルビジネスを中心に200社以上展開し、各事業にWebサービス/アプリも保有しております。
しかし、それぞれのアプリが点在するだけで、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。
また“点”で存在している各アプリにおいてもUI/UXを向上させる必要があります。
まずは“点”の強化において開発された新機能やサービス連携を行い“点”を“線”に繋いでいことを目指しており、その後はデジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造していくことを検討しています。
将来的には、“線”を“面”にするイメージで、デジタルを介してリアルサービスの顧客体験向上にも繋げ、東急ブランドとしての体験価値を最大化することも目的としています。 - どんな仕事か
-
創立から99年の間取り組むことができなかった東急のデジタル変革という大プロジェクトにおいて開発をリードできる方を探しています。- 新規/既存プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
- アーキテクチャ/マイクロサービス設計および実装
- API、Webアプリケーションの設計、開発、運用
- サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施
- スケーラブルなクラウドインフラの構築・運用
- 各サービス横断の基盤システムの開発
- ユーザー調査・分析を通じたユーザーの課題発見、課題解決を実現する
ユーザーストーリーの策定
リアルビジネスで蓄積してきたデータをプラットフォーム化し、生活様式の変革をもたらすプロダクトを次々と構想し事業化していくことで、新時代の都市開発、いわゆる『スマートシティ』を推進しております。
目下ではシステムの裏側がシームレスに連携し、街づくりのプロダクト基盤として機能するようなサーバサイド基盤の開発に着手しております。 - この仕事で得られるものは
- 東急グループの莫大なデータ資産を活用してDX事業そのものに取り組むことが可能です。
データ基盤の構築や共通基盤の構築など基盤整備から関わることができるかつ、エンジニアとしてリアルな世界の変革に取り組むことができるのが魅力です。
世界的に見ても鉄道事業を中心としたDXと都市開発は例がなく、国内初だけではなく世界でも稀な事例に関わることができます。
将来の数十年を見据えた開発になるためエンジニアとして大きな仕事ができることも魅力の一つです。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 - 言語
- Go、TypeScript
- データベース
- Aurora、DynamoDB
- ソースコード管理
- GitHub
- 情報共有ツール
- Slack
- その他
- AWS、GCP
※現在立ち上げ期のため、上記は予定であり、変更になる可能性がございます。開発の特長 事業自体は本体から独立した組織となっており、意思決定の速さや開発体制は完全なスタートアップで取り組んでいます。
プロジェクトに賛同して、既に2,30名ほどの開発組織が形成されていますが、まだまだ事業規模に対しての開発側が少数精鋭な分、アーキテクチャ選定や取り組む事業などを0→1で主導できる面白さがあります。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- デジタルデザイン職 配属部署 URBAN HACKSチーム
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 裁量労働制
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生は
- ・医療給付(同一レセプトで月3,000円以上の自己負担なし)
・共済組合(グループ保養所補助金、人間ドック補助等)
・東急病院による健康サポート(健康診断、保健指導、禁煙サポート等)
・子育て支援:休暇制度(育休取得率女性100%、男性82.1%)
病児保育支援、産休者・育児休職者支援交流会ほか
・介護支援(休暇制度ほか)
・従業員持株会(ESOP)
・団体保険制度
・健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・沿線に独身寮・社宅あり(入居条件あり)
・カフェテリアプラン(6万円分/年)
・自己啓発支援制度(学習費用の50~75%支援。年間10万円上限)
・東急グループ社員・家族限定の各種割引特典多数
・裁量労働制
・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他)
・服装自由(TPOで自ら判断)
・副業可(条件有。届出制)
※出向先等、当社外についてはこの限りではありません。
・退職一時金
・確定拠出年金 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制
・祝日
・グルー プの日
・創立記念日
・年末年始休暇
・有給休暇(11~21日 ※初年度休暇日数は入社日付により異なります)
・ライフプラン休暇ほか - どんな選考プロセスか