- なぜ募集しているのか
- 中期経営計画を達成し、「広義デジタル領域」での確固たる地位を築く為に増員募集を行います。変革を加速するために、横串機能を強化する施策として、22年4月に博報堂DYホールディングス内、テクノロジー戦略会社として立ち上がったのが同社です。
- どんな仕事か
-
ご経験やご志向性を基に、以下領域での業務をお任せいたします。
<AI領域>
運用型広告最適化AIエンジン「Sophia AI」の研究開発
AIを搭載したSaaS型Webアプリケーションの開発
<マーケティングDX領域>
広告マーケティングビジネス、メディアビジネスを推進するための統合データ基盤の開発・運用やデータ活用の推進に関する以下業務
・自社のデータ民主化推進/アーキテクチャ、方式検討
・データモデル設計、SQL実装、チューニング/データクレンジング、データ抽出などのデータ活用支援
<メディアDX領域>
AaaS実現のためのシステム開発に伴う以下業務
・プラットフォーマーやデータホルダーとのデータ連携環境の構築
・データフィジビリを行い有用性の検証
・クライアントに有効な自社の独自データソリューション開発 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地住所:東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
沿線名:(東京メトロ)千代田線「赤坂」駅徒歩約1分/銀座線、丸ノ内線「赤坂見附」駅 徒歩約5分/銀座線、南北線「溜池山王」駅徒歩約6分
<受動喫煙防止策について>対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、1日8時間働いたものとみなされます
(標準的な勤務時間帯 9:30~17:30を基本としています) - 給与はどのくらい貰えるか
- 660万円 ~ 2,000万円
【給与】月給制 月額基本給304,500円~×12ヵ月+賞与
※専門業務型裁量労働制により、1日8時間働いたものとみなされます
【賞与情報】年2回(6月/12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,産休・育休
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)/ベストプレイス勤務(リモート勤務可、リモート環境手当(5,000円/月)支給)/副業制度/書籍、資格取得などへの補助/企業型確定拠出年金/メンタル、ストレスチェックに、博報堂オリジナルヘルスケアソリューション導入予定 - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別
【休日備考】特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)、有給休暇 (最高付与日数25日/入社日から付与) - どんな選考プロセスか