掲載期間 23/09/08~23/10/05

【株式会社ラクス】/ Javaエンジニア(要件定義~設計~開発~テスト~リリース業務まで)

株式会社ギークリー

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 1249万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 残業30H以内 服装自由
言語
Java
イチオシ
サービスシェアNo1が2つ!働く環境や制度の充実にも力を入れています!!
募集情報
どんな仕事か
楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発をお任せいたします。
1.機能開発
 - 要件定義~設計~開発~テスト~リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
 - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
 - コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
 - 問い合わせや作業依頼の対応
 - トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
 - チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)   など

また、経験豊富な方の場合、ラクスではマネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。

マネジメント系:プロジェクトマネジメント業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
スペシャリスト系:技術リードや技術育成、技術発信など

【開発体制】
各サービスごとに1チーム5~10名程度でのチーム開発となります。殆どが正社員の内製開発です。
管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。
この仕事で得られるものは
※※※リモート勤務について※※※
現在フルリモート勤務の対応を行っておらず、基本的に「出社」をベースとした勤務形態となっております。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 Java
開発の特長 ※「IT技術で中小企業を強くする」がミッションです。

【累計導入社数:74000社、B to B向け自社開発サービスを提供しています】
「楽楽精算」、「楽楽明細」など企業運営するに当たり面倒な業務を部分最適するサービスがメインです。現状、10のサービスをリリースしており、クラウドサービスのみでも累計導入社数は43000社以上、ラクスグループ累計導入社数では74000社を超え、年々取引社数は増加しております。月額課金で料金を頂戴するストック型のビジネスモデルの為、取引企業数が増えるにつれて売上が増える構造となっています。その為、安定した収益基盤を築くことが出来、設立より20期連続増収を続けております。

【トップクラスシェアが2つ。ニッチなサービスで部分最適戦略に成功しております】
同社がリリースしたサービス10の中で、特にシェアを獲得できているのは、「メールディーラー」と「楽楽精算」。「メールディーラー」は市場シェア70%。「楽楽精算」は市場シェア40%となっており、ニッチな市場ながら絶大な存在感を発揮。競合他社に付け入る隙を無くしております。今後も同じように部分最適化ができるサービスを次々とリリース予定でございます。

【働く環境・制度の充実にも力を入れています】
毎年100名前後の社員が入社する中で、働く環境や制度の充実にも力を入れています。
その結果、現在では(2021年度実績)全社月間平均残業時間は19時間程度、有給取得率82%、離職率8%台、育休取得率82%となっています。
また、社員の中には既婚者も多く、家族手当の支給(子供1人あたり3万円、2人目2万円、3人目1万円)や、ラクスマイル制度(子育て中の社員が勤務時間や評価スタイルを選択出来る制度)等子育て世代の社員にとってありがたい制度も用意しています。その他にも、資格支援補助制度、通信教育費負担など多数ございます。
雇用形態は
正社員
試用期間 6カ月
どんなポジション・役割か
Javaエンジニア(要件定義~設計~開発~テスト~リリース業務まで)
どこで働くか
東京都 渋谷区  
新宿三丁目 徒歩1分
勤務時間は
09:00 - 18:00
休憩時間 60分
フレックス なし
残業 平均20h以下/月
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 500万円 ~ 1200万円位
月給 41万円~100万円位
残業代 20hの固定残業代+超過分支給
待遇・福利厚生は
諸手当▶・Java、RDBを用いたWebアプリケーションの要件定義~リリースまでの全工程の経験開発経験:5年以上
    ・要件/仕様レビュー、設計レビュー、コードレビューなどのレビューの経験:2年以上

保険▶・開発プロセス改善、自動化、不具合分析などの改善経験
・ユーザーやサポート部門からの問合せ対応
・チームリーダー経験
・DevOpsや運用の経験
・オフショア開発経験
・ブログでの発信や社外勉強会での技術登壇発表
休日休暇は
完全週休2日制(土・日・祝日) 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 産前・産後休暇 慶弔休暇 子の看護休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です