- どんな仕事か
-
社内SEとして事業運営にかかるインフラ業務をお任せいたします。まずはヘルプデスク業務を中心に基盤となるインフラ領域をご経験いただき、ゆくゆくは社内の仕組みや業務の流れをふまえた業務改善ツールの開発など、踏み込んだ提案も期待いたします。
<まずはこのような業務から>
・社内ネットワークの運用
・在宅勤務に伴うトラブルサポート
・各種ヘルプデスク業務
・サーバの管理
・ライセンスの管理
・ PC、周辺機器の管理(PCキッティングも)
管理業務に加え、社内ITの新しい仕組み(ネットワークインフラ・サービス・社内ルール等)を導入する際は、主体者として推進役をお願いいたします。
- この仕事で得られるものは
- 【同社全社員が「App Store」へのウォッチを欠かさなく行っております】
同社で企画・開発を担うスタッフは、全員が「App Storeに住んでいる」と言うくらい常にApp Storeの
ランキングをウォッチしており、研究をしております。
※勤務地備考: 屋内原則禁煙(喫煙室設置) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【業務環境】
コミュニケーションツール:Slack
その他については、チームメンバーと相談しつつ、使いやすいものを導入していただけます。開発の特長 【「ホワイト企業」と胸を張って言い切れる企業。月間平均残業時間は15時間程度】
同社CFOが、「当社はホワイト企業」と胸を張って言いきれます、
と仰っており同業界の中でも働きやすいと定評があります。
例えば、
・フレックスタイム制を導入しており、コアタイムを11:00~16:00で設定しています。
・月間平均残業時間は15時間。定時に帰る社員も多いです。ご結婚されている方や
お子様がいらっしゃる社員の方には非常に勤務しやすい環境がございます。
・女性の産前産後休暇、育児休暇を最大で約7か月半、有給で取得できます。男性向けの
育休制度もあり、子どもが生まれてから最大4週間は100%有給で取得できます。
こうした制度整備を進めていくことで、結婚や出産を理由に退職する人や、子育ての負担に
疲弊する女性が減ることを期待しています。
・社員食堂は社内のカフェスペースを利用し、社員同士がテーブルを囲んでごはんを食べます。
栄養士が作った料理で、無料です。恵比寿の夜は居酒屋や高級なレストランが中心で、
ファストフードで食事を済ませる社員が多く、食生活を改善したいという要望に応えています。
・デザイナー・エンジニアが作業を行うためのPCやキーボード、ディスプレイなどPCスペックは
非常に高く、且つ27インチのディスプレイが2枚使え、またデザイナー・エンジニアから
挙がってきた機器系の購入打診可能です。 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 3カ月 - どんなポジション・役割か
- 社内SE(システムインフラ構築)
- どこで働くか
- 東京都 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分 - 勤務時間は
- 10:00 - 19:00
休憩時間 60分
フレックス あり
残業あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 400万円 ~ 550万円位
月給 3万円~45万円位
残業代 45時間分の固定残業手当 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶通勤手当 家族手当 住居手当 産前産後休暇手当、育児休暇手当
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- どんな選考プロセスか