- どんな仕事か
-
DMM.com および DMM.com グループにおける情報セキュリティ関連業務に取り組んでいただきます。
【具体的には】
・情報セキュリティ関連文書作成、改訂
・情報セキュリティ相談対応
・情報セキュリティ教育、啓蒙活動
・情報セキュリティにおけるナレッジ集約、発信
・情報セキュリティ体制構築
・情報セキュリティ監査
・サービスやキャンペーン等における情報セキュリティリスク分析、評価
【魅力】
DMMは40以上の様々な業態のサービスを持っているため、
1つの業種における情報セキュリティを考えるのではなく、
ベースとなる情報セキュリティのポリシーを築きつつ、いろいろな業種の情報セキュリティを考え、
対応することができます。
【事業内容】
【DMM.com - ゲーム・動画・電子書籍・英会話・FX等の総合サイトを運営】
「なんでもやってるDMM」として成長中!会員数3500万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
1998年の創業からこれまで、動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、
3Dプリントなど50以上のサービスを展開。
沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。
また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資や、
M&Aなどを積極的に展開しています。
今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、
変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
【主なサービス】
動画配信、通販、レンタル、オンラインゲーム、英会話、ソーラーパネル、
格安SIM、3Dプリンター、ロボット、eスポーツ事業、水族館事業
(沖縄にて最新映像を駆使した水族館事業。2020年開業)ほか - この仕事で得られるものは
- 【平均残業時間20時間程度。ワークライフバランスが取れ活気あふれる社風】
同社は時には帰宅が遅くなることもありますが月平均20時間程度で土日出勤は基本的にございません。
役員が残業を良しとしない考えが社内全体に浸透しており20時を超えると社内にはまばらでございます。
※勤務地備考: 屋内原則禁煙(喫煙室設置) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 記載なし開発の特長 【会員数3500万人超、月間25億PVを誇る総合エンターテイメントサイト「DMM.com」運営会社】
「DMM.com」ではアダルト事業での圧倒的な資金力を元に動画、電子書籍、
PCソフトなどのデジタルコンテンツの配信、通信販売、オンラインレンタル、
ライブチャット、ポイントオークション、FX、英会話、3Dプリントなど取り扱うサービスは50を超え、
様々な市場へ新規参入しております。
圧倒的な会員の方々サイト内でのアクティブ数が高く、
そのため新規サービスを立ち上げた後も廃れる事なく展開できるのが強みです。
【DMM Tech Vision】
https://inside.dmm.com/entry/12/12/dmm-techvision
【エンジニア、デザイナー職のサポート制度】
(合同会社DMM.comのみが対象となります)
年収に加えて、福利厚生として年間計36万円分の補助がございます。
内訳:AWS実弾・GCP実弾:最大12万円ずつ、サポートTech12:最大12万円
https://inside.dmm.com/entry/2019/01/15/dmm-tech-empowerment
・カンファレンス参加支援
・コミュニティ支援
・リファラル50
・技術書やPC機器に毎月1万円補助するサポートTech12
・1400冊以上の豊富な蔵書から自由に借りれる社内図書
・月100ドルまで自由に使って学習可能なAWS・GCP実弾演習場
・各種技術関連の資格取得支援 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 3カ月 - どんなポジション・役割か
- 情報セキュリティ推進担当エンジニア【セキュリティ部】
- どこで働くか
- 東京都 港区
六本木一丁目駅 徒歩1分 - 勤務時間は
- 10:00 - 19:00
休憩時間 60分
フレックス なし
残業 あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 650万円 ~ 1050万円位
月給 54万円~87万円位
残業代 45hの固定残業代+超過分支給 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶通勤手当 残業手当
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝日) 介護休業制度 産休育休制度
- どんな選考プロセスか