掲載期間 23/09/19~23/10/16

【サイバネットシステム株式会社】/ 社内SE(リーダー候補)※面接1回

株式会社ギークリー

社内SE・システム管理 400万円 ~ 749万円 東京都
会社の特長
残業30H以内
イチオシ
東証一部上場。設計用CAEソフトに強いベンダーです!
募集情報
どんな仕事か
同社の情報システム部門における基幹システムの企画、開発、運用業務を担当いただきます
基幹システムにおける企画業務を中心としながら、開発業務や運用を通じた課題や改良点の発見、提案活動を行っていただきます
ドオンでの開発が生じるため、一部手を動かして自身で開発業務も行っていただきます。
同社の基幹システムはOracle ERPを利用しており、すべてクラウド環境で利用しております。

【配属部門】
システム推進部 システム推進課

【業務のやりがい】
・フルクラウド環境での業務です。
・社内情報システム担当として上流工程~開発工程~運用まで一貫して携わることが可能です。
・落ち着いた就業環境で腰を据えて働くことが出来ます。(2018年度全社平均時間15.5時間)

【事業内容】
【CAEのリーディングカンパニーとして、30年以上にわたり製造業や大学、政府などへコンサルティングを提供】
●以下分野の科学技術計算ソフトウェアの販売・開発
CAEソリューション(機械系、制御系、システム系、光学系、光学測定システム)
ITソリューション(クラウドセキュリティ、エンドポイントセキュリティ、IT資産管理、ITインフラストラクチャ、CAEクラウド)
AR/VR・可視化ソリューション(可視化、画像解析、AR/VR、医療用AI診断支援)
ビッグデータソリューション(IoTデータの可視化、分析)
●IoT/デジタルツイン/AI構築支援サービス
●各種エンジニアリングサービス(受託解析、システム開発、コンサルティング、技術サポート、導入支援セミナー、CAE総合教育)
この仕事で得られるものは
◎2021年度の売上高は226億円と過去最高。営業利益は28億円、営業利益率は12.5%と高収益を実現。
◎2016年12月17日「週刊ダイヤモンド ~ホワイト企業ランキング~」 IT部門の14位にランクイン。
(平均残業時間は2020年実績12.35時間)
◎2017年6月12日「プレジデント」高給与なホワイト企業ベスト20の19位にランクイン
◎2018年フレックスタイム制の導入
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 記載なし
開発の特長 【東証一部上場。設計用CAEソフトに強いベンダーです】
世の中のあらゆる製品は、開発から製品化されるまでに幾度となくシミュレーション作業が繰り返されており、
その際不可欠となるのがCAEソフトウェアです。
モノ作りを根幹から支えるソリューションプロバイダーとして、海外ベンダーとユーザーの中間に位置します。
同社は米国CDCを母体としており、MATLABやANSYSを始めとするワールドワイドで知名度の高い製品を扱います。
しかもその種類は幅広く50以上を揃えるため、複数分野の製品開発をしている企業に対して統合的に
ソリューションを提案できるのが強みです。機械・電子、電器系・光学・制御までを日本で唯一フルラインでカバー
しているのは同社のみ。200億円とも言われる市場の20%を同社が占めています。
また、ユーザー数はSONYやTOYOTAなどの大手メーカーを中心に2000企業、東大や京大など500研究機関を数え、
7万2000件ものライセンスを保有します。日本のモノ作りを底辺から支える重要な企業です。

【幅広い分野に積極的な事業拡大を広げています】
現在CAE事業による売上は全体に占める約8割程度ですが、
CAE領域以外の第2、第3の事業の立上げるべく、IT分野でも資産管理、セキュリティ管理

コンプライアンス管理等ユニークなソリューション、コンサルテーションによるトータルサポートで実績を積んでいます。
AIを活用したジェネレーティブ・デザイン、IoTを活用したデジタルツインやバーチャル・エンジニアリングを
促進させるAR/VR技術等に注力し、国内外のベンダーとのアライアンス拡大や有識者とのコラボレーション研究開発等も
積極的に行っています
雇用形態は
正社員
試用期間 あり
どんなポジション・役割か
社内SE(リーダー候補)※面接1回
どこで働くか
東京都 千代田区
秋葉原駅 徒歩3分
勤務時間は
09:00 - 18:00
休憩時間 60分
フレックス あり
※フルフレックスタイム制度
在宅勤務と出社を使い分けています。
残業 あり
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 400万円 ~ 700万円位
月給 28万円~50万円位
残業代 あり
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当 残業手当 財形貯蓄、持株会、退職金制度、育児・介護休業制度等有 カフェテリアプラン 
各種表彰制度有 70歳までの再雇用制度有 出産祝金支給(約10万)育児短時間勤務制度(小学校2年終了まで)

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日休暇  
年次有給休暇は入社月に応じて最大20日を入社初日に付与 配偶者の出産休暇(2日)育児休業(満1歳まで)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です