NEW 掲載期間 23/09/18~23/10/15

Webエンジニア募集#アフターコロナもリモート勤務#地方在住者歓迎!#自社プロダクトあり

プライム・ストラテジー株式会社

フルスタックエンジニア 500万円 ~ 799万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
PHP
イチオシ
アフターコロナもリモート勤務(フルリモート可能)#地方在住者歓迎!#自社プロダクトあり
募集情報
なぜ募集しているのか
アフターコロナ、AI革命後のDXが加速するなか、当社が開発する「KUSANAGI」をベースとしたWebサイト・Webシステムの開発・運用保守サービスのニーズが増加しています。そこでより多くの顧客に価値を提供するため、このたび当社ではWebエンジニアを募集することといたしました。
どんな仕事か
オープンソースのオペレーティングシステム「KUSANAGI」等自社プロダクトを開発し世界展開している当社Webエンジニアの仕事は、「KUSANAGI上の機能開発」「可視化・自動化された運用管理」です。
【仕事の概要】

当社のWebエンジニアの仕事は、「KUSANAGI上の機能開発」「可視化・自動化された運用管理」です。実行環境が標準化されており集中して深く取り組むことができるため、短期間に精度の高いサービスを提供することが可能です。

(1)KUSANAGIベースの機能開発
当社顧客のWebサイト・Webシステムは、その95%以上が、自社開発プロダクト(KUSANAGI、KUSANAGI Cloud等)をベースとしているため、パフォーマンスとセキュリティ(非機能要件)が確保されたなか、顧客の課題解決に集中して取り組むことができます。
 
また「WordPress」を(CMSとしてだけではなく)Webアプリケーションフレームワークとして使用しています。WordPressは原理原則を理解して使うと、非常に生産性の高いフレームワークです。
 
(2)可視化・自動化された運用管理
自社製の可視化・自動化システムを用いて、顧客Webサイト・Webシステムの状況を自動的・リアルタイムに把握しているため、運用管理とはいえエンジニアの負担が少なく、急な対応にあわてることもありません。


「顧客接点」に積極的に関与するというインプットで、優れたアウトプットが創出できます。
そのためWebエンジニアの方には、営業担当者と共に営業の現場に、技術的なサポート役として(リモートで)同席いただく機会を積極的に設けています。対顧客の現場の仕事から得たものを、自社サービスにボトムアップしていただくためです。
この仕事で得られるものは
エンジニアの皆さんに「エンジニアが安心して働ける環境」をご提供しています。

1.社長が技術者
当社社長はプログラミング歴30年以上の技術者であり、プロダクトを開発しています(オライリーでも執筆)。技術の重要性を認識し、技術者主導で事業を成長させています。

2.能力水準を重視した同質性の高いチーム編成
当社では能力水準にこだわりを持って採用を行っています。なぜなら「エンジニアの心理的安全性確保」と「価値創造」を実現するためには、チーム内のエンジニアの能力水準が一定以上であることが重要だからです。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■マルチディスプレイ支給
フルHD1920x1080ピクセル表示可能な21インチ液晶モニタを2台を支給します。
画面上で広い作業スペースを確保することで、データや資料、Webを参照しながら開発に取り組むことができます。

■ハイパフォーマンススリムタワー支給
在宅勤務でスペースが限られるエンジニアでも安心なスリムタワータイプのデスクトップPCを支給します。
スリムタワーであっても、CPUは Core i5-8400 2.8GHz 6コア(相当)、メモリ 16GBと開発に差し支えないのハイパフォーマンスモデルです。
パフォーマンスの高い500GB SSDに加えて、保存用の1TB HDDが搭載されています。
Windows 10とOffice 365等の業務で必要なアプリケーションがプリインストールされています。

■自由に選べる開発環境(IDE)とターミナル
当社で決めた標準はなく、エンジニアの希望に合わて使い易い/使い慣れている開発環境とターミナルが使えます。
以下はエンジニアが実際に使っている例:

Visual Studio Code
Poderosa
Tera Term
Vim
Cygwin

■リモート接続できる開発サーバ群
Microsoft AzureやAWSをはじめとする国内外の主要クラウドから開発サーバを提供します。
これらの開発サーバには在宅環境からでも接続できます。また、開発内容に応じて複数台のサーバを使うこともできます。
必要に応じて主要クラウドが提供する他のサービスやコンテナを利用することもあります。

■整備されたタスク・リソース管理
タスクはBacklogを中心に管理しています。
ソースコード等のリソースのバージョン管理にはBacklogのGit、GitHub、GitLabを利用しています。(プロジェクトにより異なります)
また、GitLabを利用しているプロジェクトではCI/CDを実践しています。

■リモートでも気軽に聞けるコミュニケーションツール
日々のコミュニケーションはMicrosoft Teamsを中心に活用しています。
トピックやチャットを通して文字による会話はもちろんのこと、音声通話も頻繁に行っています。
業務時間はメンバー全員がオンライン状態にして困ったときにいつでも話せるようにしていますが、常にカメラとマイクをオンにしている必要はありませんのでご安心ください。
開発の特長 ■短い期間でも進捗が実感できるアジャイル開発
プロジェクトによって差異がありますが、おおむね1~3ヶ月程度の期間で1つの製品・機能をリリースするスクラム型の開発を行っています。
誰がか1つの製品の専任になるというわけではなく、そのフェーズでは全員で同じ製品を開発するため、幅広く開発を経験できます。
CI/CDによるテスト自動化をはじめ、Pull requestベースでのコードレビューを実施して、スピードを持って開発する体制を構築しています。

■詳細
利用言語
PHP、Python、JavaScript、 Node.js、Lua 等のスクリプト系言語を中心に、開発内容の要件に合わせて選択しています。
※文字列処理をすることが非常に多いため、正規表現に精通し、普段から苦なく正規表現を使えることが求められます。
※SQLを発行(記述)し、自在にデータを操作できることが求められます。

フレームワーク
Web開発の現場ではWordPress等の主要CMSをフレームワークとして用いることが多くありますが、スクラッチ開発もあります。

ミドルウェア
データベースにMySQL(MariaDB)、WebサーバにNginx・Apache、運用監視にはZabbixを使用しています。
また、必要に応じて各クラウドが提供するサービスを組み合わせています。

オペレーティングシステム
当社開発のKUSANAGIを実行環境に使用しています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
部長以下に役職はございません。能力水準を重視した同質性の高いチーム編成を行っております。
配属部署 クラウドインテグレーション事業部
どこで働くか
全国・フルリモート可能
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
勤務時間は
9:00~18:00(実働8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年俸制:500万~800万
※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
待遇・福利厚生は
交通費:出社時の交通費は実費支給となります。
各種社会保険完備、資格取得支援制度等。(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日休暇、有給休暇、慶弔休暇等。
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です