- なぜ募集しているのか
- 新型コロナウイルス感染症を背景とした新しい生活様式や新しい技術の勃興(NFTなど)に対応したシステムに関する案件など、お客様からの引き合いが急増しているため、お客様のご要望に応えるべく、開発経験が豊富で案件に応じた最適な技術選定やサービス設計など、プロジェクトの中心となっていただける方を探しております。
- どんな仕事か
-
キャッシュレス・認証システムなどFinTech関連のwebシステムや、ブロックチェーン技術を活用したアプリケーションの開発を担当していただきます。コロナウイルスの影響で、オンライン決済の普及やブロックチェーン技術の需要は日々高まっており、今後さらに成長フェーズであるサービスを創り出し、それらのプロジェクトを技術力でリードしていただくポストとなります。
【仕事のやりがい / キャリアアップ】
(1) コロナの影響も受け、DXに関連する時代のトレンドに合わせたシステム開発ができる
<プロジェクト例>
・テーマパークのオンラインチケット管理システム
・オンライン診療プラットフォーム
・弁護士相談ビデオ・チャットプラットフォーム
・アーケードゲームのキャッシュレスシステム
・宿泊施設向け決済システム
・微量血液プロジェクトのトークン発行管理システム
・ブロックチェーン連動ゲームのゲームキャラ・アイテムの取引システム
(2) 超上流工程から設計・開発に携わることができる
プロジェクトの大部分が直請けのため、お客様への要求ヒアリングからサービス設計に携わり、自身が主導となってビジネスモデルの大枠を創ることができます
・クライアントからの要求のヒアリング、要件定義
・プロジェクトに応じて最適な技術の調査、提案
・基本設計、詳細設計
・開発、テスト、運用
(3) 技術力の高いエンジニアと一緒に働くことができる
社長をはじめ、役員やPMもエンジニア出身で技術力に強みを持っております。
また、社員の68%がシステムエンジニアで、情報共有も盛んなため(LT大会、開発者ブログ等)技術的探究心が高い方が楽しめる環境です。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
・言語:PHP / Python / TypeScript / Node.js
・フレームワーク: Laravel / React / Vue.js / Nuxt.js
・データベース:Cloud Firestore / MySQL / Redis / AmazonAurora / Memcached
・インフラ:GCP (Firebase) / AWS
・CI / CD:Jenkins / CircleCI / AWS CodeDeploy
・ソースコード管理:Git
・課題管理:Backlog /
・コミュニケーション:Slack
・その他:Docker / VirtualBox / Vagrant / Ethereum / Elasticsearch / Xcode / AndroidStudio - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- バックエンドエンジニア
- どこで働くか
- 東京都港区北青山3丁目3-5 東京建物青山ビル6階
- 勤務時間は
- ・フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間
コアタイム:11時00分~16時00分
休憩時間:60分
30時間を超過した残業代:支給有り - 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円~800万円
※ご自身のスキルや経験、前職での年収を参考に決定いたします。
【労働時間条件】
固定基本月給286,000円~580,000円
・月30時間分残業手当含む(54,000円~110,000円)
・役職手当等は除く
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する
・昇給:年1回
・賞与:年2回(会社・個人の実績による)
・試用期間:3か月(条件の変更なし) - 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備(ITS健保加入)
・交通費支給(出社日数に応じて実費支給)
・健康診断、インフルエンザ予防接種全額負担
・育児/介護休暇制度
・書籍購入サポート制度(上限金額なし)
・資格取得奨励制度
・研修制度
・在宅勤務制度
・役職手当
・紹介手当
・在宅勤務手当 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・年次有給休暇(初年度10日※入社月による/入社翌月より付与)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(年3日付与)
・傷病休暇
・年末年始休暇 - どんな選考プロセスか