掲載期間 23/09/19~23/10/16

医療機器のソフトウェア開発・保守/他業界からの応募歓迎/プライム上場メーカー

株式会社日本エム・ディ・エム

フロントエンドエンジニア 450万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
一部在宅勤務可 転勤なし
イチオシ
整形外科分野の医療機器メーカーで唯一の東証プライム上場企業でデジタルソリューションの開発
募集情報
なぜ募集しているのか
整形外科分野の医療機器(インプラント製品)メーカーで唯一の東証プライム上場企業です。
経営基本方針は、日米共同開発を基軸に、医療機器の開発・製造・輸入・販売を通して、日本だけでなく世界の医療マーケットに真に価値ある医療機器を提供していくことで、医療に貢献することです。

当社は、整形外科分野で日米の患者様の役に立つデジタルソリューションの開発に取り組んでいます。
そのために、ソフトウェア開発人材を募集しております。
現在、整形外科でも医療用ロボットの導入が海外メーカーから始まっており、国内ベンチャーなどから、手術用ナビゲーションなどもリリースされています。当社は、それらと並ぶこと、更にその先まで進むことを目指しています
どんな仕事か
医療機器ソフトウェア開発・保守業務
採用入社後に医療機器開発担当のための知識を事前トレーニング及びOJTで習得いただきます。
他業界から応募の場合は、医療業界への対応のための必要な講習受講や社内教育については
応募者の職歴などにより配慮し対応します。以下すべての業務内容が初めからできなくても入社後研修を受けていただきながら習得いただきます。
医療機器以外の業界で培われた実装力を医療機器開発に活かせますので、業界未経験でもチャレンジお待ちしています。

・ソフトウェア開発担当(開発計画、要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、関連ドキュメント[手順書、プロトコール、試験報告書]作成など)
・コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・Angular, React などのフレームワークを使用したフロントエンド開発
・Python、PHP等によるバックエンド開発(フロントエンドを主としてバックエンドにも携わります)
・薬機法および医療機器に係る規制(例えばISO13485など)に基づく設計開発文書の作成 


#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
この仕事で得られるものは
・医療分野は非常に社会貢献性の高い仕事に携われ、今後長く活躍いただける分野でもあります。
・日本にいながらアメリカ子会社とも一緒に仕事ができ、国際的な仕事に触れるチャンスがあります。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 整形外科分野で日米の患者様の役に立つデジタルソリューションの開発のために新しいチームを立ち上げます。そのチームメンバーになっていただきます。
プロトタイピングやスクラッチからの開発経験が好ましく、プラットフォームや言語などの指定はございません。
雇用形態は
正社員
(試用期間3か月・同条件)
どこで働くか
東京都新宿区市谷台町12番2号
株式会社日本エム・ディ・エム 本社
※都営新宿線曙橋駅より徒歩5分
勤務時間は
8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(11:00~14:00)
※休憩時間は上記時間帯を含め、規定時間内で交代制
※フレックス制度有。希望者は上長に申請の上利用可能。

<フレックスの場合>
コアタイム:11時~15時
フレキシブルタイム:6時~11時、15時~22時

在宅勤務も最大週3日までOK
働く人に合わせた柔軟な環境を整えています。
給与はどのくらい貰えるか
年収:450万円 ~ 999万円

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~550,000円
その他固定手当/月:50,000円

<月給>
280,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は参考年収です。面接を通じ、過去の経験を考慮して決定します。
※上記年収には住宅手当5万円/月が含まれています。残業代は別途支給になります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■持株会制度
■財形貯蓄制度
■遺族補償制度
■永年勤続表彰制度
■ライフサポート倶楽部(余暇利用できる割引サービス)
■交通費支給
休日休暇は
【年間休日日数125日】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年末年始休暇(5日)
・慶弔休暇
・年間有給休暇3日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)

<有給休暇日数について>
入社月より付与されますが、入社月により日数が異なります。
・4月~9月入社:入社月より10日間付与
・10月~3月入社:入社月より3日間付与
※2年目以降は4月に一斉付与します。
 年次有給休暇:3~25日間
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です