- なぜ募集しているのか
- アフターコロナ、AI革命後のDXが加速するなか、当社が開発する「KUSANAGI」をベースとしたWebサイト・Webシステムの開発・運用保守サービスのニーズが増加しています。大規模案件の受注も増え、より多くの顧客に価値を提供するために、クラウドインテグレーション事業部のWebエンジニア達には日々奮闘いただいています。そんな中で、エンジニアの気持ちを汲み取り、全体のマネージメント業務をこなし、部長の右腕として活躍いただける方が必要となり、「PM・ディレクター」を募集することになりました。
- どんな仕事か
-
Webシステム開発など当社サービスの、プリセールスとお客様とのやり取りから、システムの設計、プロジェクトのマネジメントを行い、お客様にとって価値あるWebシステムをチームで作り上げることです。主な仕事は、Webシステム開発・クラウドインテグレーションを中心とした当社サービスの、プリセールスとお客様とのやり取りから、システムの設計、プロジェクトのマネジメントを行い、お客様にとって価値あるWebシステムをチームで作り上げることです。
難易度の高いご依頼が多く、あなたが技術者としてこれまでに培ってきた技術と経験を、最大限に活かしていただけます。
効率・スピード・結果が評価される環境で、あなたの可能性を実現させてみませんか?
エンジニアとしてのご経験が豊富だからこそ、エンジニアの心が分かる・・・
そんな当社のPM・ディレクターとしてあなたがご活躍されることを心から期待しています。
そしてあなたが望めば、いずれは管理職への道も・・・
【PM・ディレクターの業務内容】
◎プリセールス(セールスエンジニア)
・客先訪問
・Webシステム設計
・提案と見積もり
・受注までの顧客対応
等。
◎プロジェクトマネジメント
・進行管理
・品質管理
・チームマネジメントと指導
・プロジェクトを進めていく上での顧客対応
等。
※創業以来、客先常駐の業務実績はありません。また今後の客先常駐の業務予定はありません。
※当社は緊急事態宣言解除後も全社員が基本フルリモート勤務となっております。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ▪マルチディスプレイ支給
フルHD1920x1080ピクセル表示可能な21インチ液晶モニタを2台を支給します。
画面上で広い作業スペースを確保することで、データや資料、Webを参照しながら開発に取り組むことができます。
▪ハイパフォーマンススリムタワー支給
在宅勤務でスペースが限られるエンジニアでも安心なスリムタワータイプのデスクトップPCを支給します。
スリムタワーであっても、CPUは Core i5-8400 2.8GHz 6コア(相当)、メモリ 16GBと開発に差し支えないのハイパフォーマンスモデルです。
パフォーマンスの高い500GB SSDに加えて、保存用の1TB HDDが搭載されています。
Windows 10とOffice 365等の業務で必要なアプリケーションがプリインストールされています。
※ご希望により周辺機器(モニタアーム、ルーター等)を追加支給しています。
▪自由に選べる開発環境(IDE)とターミナル
当社で決めた標準はなく、エンジニアの希望に合わて使い易い/使い慣れている開発環境とターミナルが使えます。
以下はエンジニアが実際に使っている例:
Visual Studio Code
Poderosa
Tera Term
Vim
Cygwin
▪リモート接続できる開発サーバ群
Microsoft AzureやAWSをはじめとする国内外の主要クラウドから開発サーバを提供します。
これらの開発サーバには在宅環境からでも接続できます。また、開発内容に応じて複数台のサーバを使うこともできます。
必要に応じて主要クラウドが提供する他のサービスやコンテナを利用することもあります。
▪整備されたタスク・リソース管理
タスクはBacklogを中心に管理しています。
ソースコード等のリソースのバージョン管理にはBacklogのGit、GitHub、GitLabを利用しています。(プロジェクトにより異なります)
また、GitLabを利用しているプロジェクトではCI/CDを実践しています。
開発の特長 ▪短い期間でも進捗が実感できるアジャイル開発
プロジェクトによって差異がありますが、おおむね1~3ヶ月程度の期間で1つの製品・機能をリリースするスクラム型の開発を行っています。
誰がか1つの製品の専任になるというわけではなく、そのフェーズでは全員で同じ製品を開発するため、幅広く開発を経験できます。
CI/CDによるテスト自動化をはじめ、Pull requestベースでのコードレビューを実施して、スピードを持って開発する体制を構築しています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 管理職候補(部長以下に役職はございません。能力水準を重視した同質性の高いチーム編成を行っています。) 配属部署 クラウドインテグレーション事業部
- どこで働くか
- 全国・フルリモート
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:500万~700万
※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。 - 待遇・福利厚生は
- 交通費:出社時の交通費は実費支給となります。
各種社会保険完備、資格取得支援制度等。(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、年末年始(12/31-1/3)、祝日休暇、有給休暇、慶弔休暇等。
- どんな選考プロセスか