【株式会社ギフティ】リードエンジニア★プライム上場の注目企業/拡大フェーズに携われますの転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/09/14~23/10/11
【株式会社ギフティ】リードエンジニア★プライム上場の注目企業/拡大フェーズに携われます

株式会社アールストーン

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス C2C 一部在宅勤務可
言語
Ruby
イチオシ
ギフトで、「⼈と⼈」「⼈と企業」「⼈とまち」を繋ぐユニークなサービス・国内No1ソーシャルギフト企業
募集情報
なぜ募集しているのか
業務拡大に伴う増員
どんな仕事か
■具体的な業務内容
各チームにアサインされる形で、eギフト事業におけるプロダクト開発、、ユーザビリティ改善、パフォーマンス改善、システム信頼性向上など、プロダクトの開発の全般に携わります。

- 新規及び既存プロダクト開発全般 
- サービス開発に関わる業務全般
- サービスのアーキテクチャ設計および実装
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

それぞれの技術領域における専門性を発揮しながら、役割をグラデーションにすることによって、価値の提供を非連続に高めていきます。
この仕事で得られるものは
■このポジションの魅力
- 人に喜んでもらえるサービスに関わり、今後新たな文化を作っていく面白さを体感できるフェーズです
- クライアントと近い距離感で、ユーザーの声にふれながらプロダクト開発ができます
- 社会に大きな影響、インパクトを与えるサービスに携わることができます。
求められるスキルは
必須 【必須条件】
- Webアプリケーションにおけるアーキテクチャの設計及び、開発、運用経験(言語不問)
- チーム開発の経験
- コードレビューの経験
- クラウド開発経験
歓迎 【歓迎条件】
- Ruby on Railsでの開発経験
- ネイティブアプリ開発経験
- テックリードとしての開発のリード経験
- OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験
- エンジニアのマネジメント経験
開発のスタイルは
開発環境 ■開発環境(一部)
- 開発言語:Ruby,Go
- フレームワーク:Ruby on Rails
- Webフロントエンド: Vue.js, React
- モバイル:Flutter
- DB / KVS:MySQL(Aurora) / Redis
- インフラ:AWS
- 構成管理:Kubernetes, Teraform
- CI:CircleCI
- ソースコード管理:GitHub
- その他:Slack, ZenHub, esa, Sentry, Redash
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制適用
 - 1日の標準労働時間8時間(コアタイム11時~16時)
給与はどのくらい貰えるか
※月40時間分の固定残業手当を給与に含む(40時間を超える時間外労働分については別途全額支給)
待遇・福利厚生は
・関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
・通勤交通費全額支給
・入社時に PC(Mac / Windows)およびディスプレイ支給
・残業手当支給(みなし残業超過分は全額支給)
・技術書購入費用を全額支給
・勉強会への参加奨励(参加費一部補助)
・ストックオプション制度(成果に応じて随時付与)

# エンジニアの成長の最大化のための施策として
・書籍購入費負担(slackに書くだけ)
・新規メンバーへのメンターアサイン、技術支援
・技術研鑽予算/時間付与
  - カンファレンスへの参加や、新技術のハンズオン、スキルの幅を広げる研修など
・dev training 制度
  - 会社or個人の技術力向上に寄与する事項であれば、6万円/人、5日/人 使用することができる制度
  - セミナー参加 (プロマネ系~開発系問わず)やカンファレンス参加(交通費/宿泊費を含む)、Raspberry Piデバイス購入費、SaaS系開発サービス利用費など

# コミュニケーション活性化
・社内パーティ 
・社員旅行 
・半期チーム打ち上げ 
・エスプレッソマシーン 
・ビールサーバー
・シャッフルランチ
休日休暇は
・年間休日数127日(土日祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始(5日間))
・有給休暇
どんな選考プロセスか
・書類選考
・1次選考 ➡ 1次面接(取締役CTO柳瀬様、採用担当入間様
・2次選考 ➡ スキルテスト
・最終選考 ➡ 役員面接
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です