- なぜ募集しているのか
- 【弊社サービスと募集背景について】
弊社は、「経営を科学する」ことをミッションに掲げ、独自に開発した日本初の経営マネジメント理論である『Scale Model』を用いて、
経営者向けにマンツーマン・トレーニングという形でコンサルティングをおこなってきましたが、2019年11月、『Scale Model』をより実践しやすく、簡単に実際の経営マネジメントに取り入れられるように、SaaS型経営マネジメントシステム『Scale Cloud』をローンチいたしました。
この度、Product Market Fitが見えてきたことを受け、当サービスを事業成長を強力に後押しできるプロダクト/サービスとして急成長さるフェーズに移行しようとしており、エンジニアとして参画いただける方を募集することにしました。
1からの開発体制の構築、正式版ローンチに向けての開発、PMF達成に向けたプロダクト/サービスのさらなるブラッシュアップなど課題は山積ですが、
これらの課題をともに解決し、新規事業の立ち上げという難しいフェーズも、その後の事業拡大フェーズも、一緒に成功に導いて頂きたいと思っています。 - どんな仕事か
-
【具体的な仕事内容】
・自社プロダクト「Scale Cloud」における以下の業務をお願いいたします。
-ユーザー企業からのフィードバックをもとに、プロダクトの開発・改善業務
-プロダクト開発の機能要件の整理、実装 / テスト / 提供 / 機能改善の一連の業務
【経験出来ること】
◯0→1→10の創業メンバーとしてジョイン
創業メンバーとして参画して頂くため、ビジネスの立ち上げ期において、中長期の事業戦略/組織戦略の構想・実行までマルチに幅広い領域で携わっていただけます。
決められた枠組みはなく、自分たちで自由に創造的に挑戦していけます。
◯経営に深くタッチ
成長企業の経営やビジネスモデルに深くタッチしているプロダクト/サービスだからこそ、経営や事業に興味がある方には他では得られない経験とノウハウが手に入ります。
◯歴史に名を残す
他に類を見ないプロダクト/サービス(特許取得済み)で世界を変える、その中心的な役割を果たしていただけます。
今後の経営のスタンダードを私たちが創り出します。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを目指す企業
#DX推進 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 SaaSとコンサルティングを融合した、弊社にしかできない複合的なサービスの提供をしています。
これまでの販促活動や、利用開始後のユーザーからのフィードバックや利用状況などからPMF(Product Market Fit)が見えてきた状況で、かつ、最終製品化も見えてきた状況です。そこで、今後、もう1段階ギアを上げてアクセルを踏み、一気に事業立ち上げをしていくべく、本格的に人財募集を開始しました。
SaaSとコンサルティングを融合した、当社にしかできない複合的なサービスの提供を通して、日本中の企業の成長をサポートし、閉塞感のある経済を盛り上げていくことに挑戦しています。しかし、この挑戦は始まったばかりで、やりたいことに対して人財が全く足りていません。
そこで、新しい歴史を一緒に創っていってくれる創業メンバーを募集しています。
Salesforceやクラウド会計ソフトのように歴史に残るプロダクト&事業にしていきましょう!
エンジニア6名は東京や大阪などに在籍しており、フルリモート勤務で開発を進めています。
全社MTGは週1回のペースで実施しています。
【CTO(仮)】47歳
1998-2002年 富士通(株) SE職として従事。コーディングできない環境に悶々としている時期に、同期から起業のお誘い。
2002-2014年 (株)フォトクリエイト起業(Co-Founder)。開発責任者として従事。2013年にマザーズ上場。(2014-2021年 顧問職)
2014-2020年 フリーランスとしてベンチャー会社数社を手伝う
2020- (株)ビーワンカレッジ参画。
大企業経験以降ずっとベンチャー畑。自分の技術で企業成長を感じる部分にやり甲斐を感じる。
【シニアエンジニア】
40歳
外資系AI開発会社起業&マネージャーに従事する傍ら、(株)ビーワンカレッジのビジネスアイデアに共感し参画。開発の特長 ◆内製化◎少数精鋭の開発
今までは「B2B SaaSシステム開発」を協力会社で進めてきましたが、事業としてより強力に推進するために内製化することになりました。6名程度の少数精鋭な開発チームとなりますので、開発だけでなく、事業推進にコミットするようなスタイルで業務をお任せしていきます。そのため、技術力と仕事推進力のあるエンジニアを募集中です。成果にフォーカスできるよう、開発スタイルから一緒に考えていただきます。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都 / 大阪府
東京都港区三田2-14-5 フロイントゥ三田4階
フルリモート勤務が可能です。大阪拠点もございます。 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます)
休憩時間: 休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:基本残業時間はありません
◆完全リモート◎柔軟な働き方
当社のエンジニアはフルリモート勤務で開発を進めています。週一のMTGでコミュニケーションを取りつつ、個人の業務に集中していただける環境です。勤務時間も裁量労働制を採用しており、自分なりのスケジューリングができます。自由度の高い働き方をしながら、裁量の大きい仕事に没頭しませんか?スタートアップのコアメンバーとしてわたしたちと一緒に自社サービスを育てていきましょう! - 給与はどのくらい貰えるか
- 《年収400万円~1000万円》
■年俸 400万円~1000万円
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:33万~83万円(固定残業代を含む)
■基本給:25万~61万円
■固定残業代:45時間分、6万~22万円(超過分は別途支給) - 待遇・福利厚生は
- ・交通費支給
・役職手当
・出張手当
・特別賞与
・昇給査定:年1回(11月)
・健康保険(協会けんぽ加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇 - どんな選考プロセスか