- なぜ募集しているのか
- ADKグループは2020年に策定した、パーパス(社会的存在意義)「すべての人に、歓びの体験を。」、新事業ビジョン「顧客を資本と考える・顧客体験創造会社」の実現に向けて邁進しております。
ADKグループの社会的存在意義:すべての人に「歓びの体験」を。
https://www.adk.jp/about/who-we-are/
【採用背景】
・これまで広告会社が得意としてきた新規顧客の獲得領域だけでなく、優良顧客の育成の領域でも広告主企業をサポートしていこうとしています。その中で生活者調査、メディア分析、効果測定、効果予測という研究開発機能を担ってきたのが我々の部署になります。
データの利活用の重要性が日々高まるなか、専門的な知識・スキルを基に、データ分野でよりスピーディに顧客に価値を提供できる必要があります。そのため、これらを自ら実践できる人材を探しています。 - どんな仕事か
-
ADKの膨大なデータを自由に閲覧、検証しながら社内にある課題を解決するデータエンジニアポジション。【仕事内容】
AWSなどのクラウドサービスを活用して様々なデータに触れることが可能です。
・独自のプランニングツールを企画、設計、運用します。既存のシステムを更新するだけでなく、新しいデータやメソッドにあわせて、シミュレーションシステムやAIを活用した予測モデルなども開発していきます。
・自社独自調査データのほか、視聴率をはじめとした様々なメディアに関する接触データや統計データを使った分析の仕組みを開発します。また、それらのデータと広告主企業の持つデータを組み合わせて分析するためのデータベースを構築していきます。
【具体的な業務内容】
・システム開発ディレクション
・シミュレーションモデル開発
・最適化
・機械学習
・自社保有環境/クライアント環境でのデータ授受
・受領データからのDWH構築
・データの加工・集計
【配属部署のミッション、ビジョン】
・ビジネス活動を支えるデータを、安定的に供給すること
・自社独自調査の実施
・メディアプランニング関連システムの安定稼働
・外部ツールの運用
・データ活用基盤への取り組み
・大学連携によるデータサイエンス活用の取り組み
・顧客価値測定の仕組み開発
#コロナ禍に求められる仕事 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語:Python、SQL、R
※言語未経験可能
クラウド:AWS、GCP、 Azure - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- データエンジニア・データサイエンティスト
- どこで働くか
- 〒105-6312 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー
現在ハイブリッド勤務実施中
週3日リモート可、週2日の出社推奨
※フルリモート不可 - 勤務時間は
- ・フレックスタイム制
(標準労働時間7時間15分)
コアタイム10:30~15:00
または
・専門業務型裁量労働制 1日7時間15分
9:30~17:45で働いている社員が多いです。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収:700万円 ~ 1,000万円
(月給35万5730円以上)
残業手当:固定残業手当
1ヶ月分の固定残業手当に含まれる残業時間:20時間
1ヶ月分の固定残業手当に含まれる残業手当額:61,400円
残業手当備考:20時間相当の残業代を勤務手当として支給、勤務手当を越えた残業代を別途支給
通勤手当:会社規定に基づき支給 - 待遇・福利厚生は
- ■試用期間:6ヵ月(試用期間中の労働条件:変更無)
■各種保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■退職金:有り(企業年金(DB・DC)制度有)
■その他:服装自由/育児・介護休暇/各種契約施設/企業年金制度など
制度/各種年金、住宅資金等各種社内融資、財形貯蓄制度 他
施設/ラフォーレ倶楽部他各種契約施設、会員制スポーツ施設 他
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- ■年間休日:120日/完全週休2日制(土、日、祝日)
■有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日
※入社初年度は入社月に応じて入社時に付与、その後年1回、1月1日に付与。
■その他:どこでも休暇5日(入社年度は入社月に応じて付与)、年末年始休暇、育児・介護休業制度 など - どんな選考プロセスか