- なぜ募集しているのか
- 欠員がでたため募集しています。
- どんな仕事か
-
同社のシステム課にて、社内SEとしての業務をお任せいたします。
【業務内容】
■ヘルプデスク対応(ヘルプデスク対応履歴データベースを元に既知、未知の様々なICTトラブルの対応)
■パソコン等のICT機器維持管理、故障対応や新規設定(キッティング作業)
■システムの維持管理、メンテナンス等定常業務
※できる方であれば、 Accessアプリ開発(フォーム、帳票、モジュール)
■社員の異動や入退職に伴う、AD権限登録管理、管理台帳更新、マスタメンテナンス
■その他社内で運用中の市販ソフトウェアを使ったワークフロー作成や維持管理業務
【製品ブランド「COOPDECH」】
製品ブランド名である「COOPDECH」はクーデター バイ テクノロジー(Coup d'Etat by Technology)という意味を持つ造語です。独創の技術でドラスティックな医療革命を目指すという想いを、そのままブランド名としました。この想いを実現するためには、まず患者さんと向き合っておられる先生方がどんな医療を目指し、何を課題として抱えておられるかを確実に知らなければなりません。まずそこから、医療の革命は出発すると考えるからです。
【働きがい】 さまざまなトラブルや故障対応などを行うため、一つ一つ解決できた時には達成感を感じることができます。
<組織>
システム課への配属です。組織には30代~40代の男性2名が所属しています。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪府和泉市あゆみ野2-6-2
泉北高速鉄道線「和泉中央駅」より徒歩31分
南海バス「あゆみ野二丁目中」停より徒歩3分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7時間30分)
時間外労働の有無:あり/月平均10時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】年俸制 年俸の14分の1を毎月支給(+賞与として年俸の14分の1を7月と12月に支給)
月額26万6,667円~、月額基本給26万6,667円~
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(7月・12月)※過去実績合計3ヶ月分
【昇給】あり
■想定年収:400万 ~ 600万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,役職,住宅関連
【手当備考】通勤手当全額支給、住宅手当、家族手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】■財形貯蓄(住宅財形・年金財形・一般財形) ※毎月の給与や賞与からの控除による積立式で財産形成ができる制度です。内容は3種類あり目的に合わせて選べます。 ■持株会■総合福利厚生制度(リロクラブ) ■慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金の5種類) ■作業着の支給あり(着用は自由) - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW
【休日備考】年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数) - どんな選考プロセスか