- なぜ募集しているのか
- 品質に徹底的に拘った開発を行った結果、社内外のプロジェクトが共に成長しています。
少人数のチームで成長に開発が追いついていないので、急成長するサービスを作り上げていく過程を共にできるエンジニアを募集しています。 - どんな仕事か
-
【創業期で活躍するコアメンバー募集】モノづくり産業×ブロックチェーンを中心にAI・IoTまで活用したシステム開発に携わる!ブロックチェーン技術でデータに命(新たな価値)を吹き込み、サプライチェーン上でつなげることで、有形、無形な商品の付加価値を最大化するトレーサビリティ・サービス『SHIMENAWA』の開発に携わっていただきます。
【求める役割】
主に次の3点です。
1、開発を通じたプロダクトの付加価値向上・顧客への価値提供
2、社内で独自の役割や影響をもつ
3、コードの品質・可読性の向上と維持
単に指示されたコードを書くのではなく、自主的に専門性を活かして付加価値を生み出していくことが求められます。開発業務を行うので、可読性・品質を意識してコードが書ける事が必須となります。
【業務内容】
■フロント・バックエンド・インフラ含むアプリケーション開発全般
■プロダクト開発に必要なコミュニケーション
※コードを記述せずにマネジメントだけするなどの業務ポジションは現在ありません。
【この仕事のやりがい】
■非常に優秀なメンバーと一緒にブロックチェーンなどの最先端技術に関するプロジェクトを遂行できます。
■まだまだ創業期の当社なので、事業拡大、組織拡大にコアメンバーとして活躍していただけます。
- この仕事で得られるものは
- ■世の中にまだない新規サービスを自らの手でつくることによるやりがい
■弊社でこれまで多くの開発実績を誇るブロックチェーン技術の習得
■SDGS、サステナビリティなど社会課題の解決への大きな貢献
■生産者さんなどへの大きな貢献や喜びの反応
■新規サービスの開発主要メンバーとして得られる幅広いシステム開発の経験やスキル - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
推奨開発ツール(自由): MacOS, JetBrain系Editor
デザインツール: Figmaなど
コミュニケーションツール: Slack
その他業務ツール: Notion, Office 365, OneDrive, Google Calendarなど
使用するPCやエディターは基本的に自由ですが、推奨のものに関しては費用が出ます。
【現在利⽤している技術】
■フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Angular, React
■バックエンドフレームワーク: Nest.js, Ktor, Spring Boot
■⾔語: Typescript, Kotlin
■ブロックチェーン: Corda
■クラウド: GCP, AWS, Azureなど
■その他: Docker, Kubernetes, Firebase
社内のメインはAngular, Nest.js, Typescriptで社外開発では必要に応じて技術選定を行なっています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社 東京都新宿区天神町6 Mビル8F
※出社推奨日はありますが、基本的に本人の希望を尊重しています。
実質的にフルリモートのような働き方もOKです! - 勤務時間は
- 9:30~18:30
フレックス制度あり(コアタイム13:00~15:00)
休憩時間:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円 ~ 700万円(月給30万~53万)
※賞与は最低1ヶ月分の給与+会社の業績連動
年収は給与×13ヶ月分として記載しているので、上振れの可能性有り - 待遇・福利厚生は
- 【ワークスタイル】
- 神楽坂本社またはリモートワーク
- フレックス制度導入(コアタイム12:00~15:00)
- 出社推奨日:毎週火曜・金曜
【福利厚生】
- 健康保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 通勤交通費支給
- 産休・育休制度
- 自己成長につながる費用の支給
- 合宿旅行(年2回)ほか - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇 - どんな選考プロセスか