- なぜ募集しているのか
- 事業拡大の為の増員
- どんな仕事か
-
【概要】【詳細】
リクルートグループの全社員約4.5万人を対象とする社内共通システムに関する企画・設計~開発・運用に内製開発エンジニアとしてご担当いただきます。
リクルートの各事業を支えるID管理システム・ワークフローなどの社内共通システムに対する維持保守に加えて、ユーザの声を元に利便性・生産性向上につながる機能改善を行っていただきます。
・課題解決に対して既存のSaaSを導入するのか、スクラッチで開発していくのかという検討フェーズから参画し、必要に応じてご自身でスクラッチシステムの開発まで一貫して行う事も可能です。
・プロジェクト/プロダクトによってはPoCの実施やプロトタイプやβ版開発による先行検証の実施などを行います。その工程において、今後を見据えた新規技術の適用や技術検証もF/S的にもエンジニア として積極的にご担当いただきます。 - この仕事で得られるものは
- ■このポジションの魅力
(1)当社グループで働く4.5万人の働き方を改革するICTのプロダクト開発に携われる
(2)企画~構築~サービス提供まで携わることができる
(3)「ユーザーの反応/改善要望」をダイレクトに感じられる
(4)社内ICTの変革期。自分自身の手で、社内ICTの中長期のあるべき姿をダイナミックに描く場面に立ち会える - 求められるスキルは
-
必須 ■必須
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・アプリケーション開発のご経験
・アプリケーション開発におけるPL/PMのご経験歓迎 ■歓迎
下記いずれかのスキル・ご経験をお持ちの方
・Java・JavaScript・PHP・Ruby・Python等の言語でのサーバサイドWEB開発スキル
・システム導入の上流工程において折衝経験をお持ちの方
・要件定義からリリースまでの開発プロジェクトの経験をお持ちの方
・メンバーや開発パートナーのマネジメント経験をお持ちの方
・プロジェクト内で、リーダー以上の経験をお持ちの方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境一例】
・Frontend
JQuery / Bootstrap / HTML / JavaScript / React
・Backend
Python / Go / Django / MariaDB / PostgreSQL / SQL Server
・インフラ
GCP(GCS, BigQuery, Cloud Pub/Sub, Cloud Run/Dataflow/Workflow /Cloud Functions/等)
・チーム開発ツール
JIRA / Confluence / Gitlab / GitHub / Slack / Teams等
・BI
Tableau
・その他
Docker / Terraformer - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 【労働時間】
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準労働時間帯9:00~18:00
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
・休憩時間:60分
・時間外労働:有 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)
- 待遇・福利厚生は
- 【社会保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等
【諸手当】
深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等
【その他諸制度】
・社員持株制度、退職金制度等
・リモートワーク制度(一部の職種を除く、理由・回数を問わない)
・介護休職制度、介護代行サービス法人契約、育児休職制度、提携保育園、保活相談窓口「保活のミカタ」ベビーシッター法人契約、病児保育サポート等各種両立支援施策 - 休日休暇は
- 【休日】
年145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。
※会社休日には取得する日を自身が設定する「フレキシブル休日」を含みます。
【休暇】
年次有給休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇等 - どんな選考プロセスか
-
面接3回+適性検査+オファー面談
※採用状況によって選考プロセスが変更になる場合もございます。