掲載期間 23/09/20~23/10/17

【株式会社meleap】/ サーバーサイドエンジニア(Java、Go必須)

株式会社ギークリー

バックエンドエンジニア 400万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
服装自由
言語
Java Go
イチオシ
日本に競合企業なし!ARで実現するバーチャルストリートファイター「HADO」
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う、増員募集でございます。
どんな仕事か
観客参加型エンターテイメントのプラットフォームアプリ「Wow Live」のサーバーアプリケーション開発に携わっていただきます。設計・実装・コードレビュー・テスト・運用まで一貫して取り組んでいただきます
【事業内容】
・AR(拡張現実)技術で実現するテクノスポーツ。新時代のスポーツと観戦システムでサッカーを超える巨大市場を創る!:
スポーツには人の心を動かす力、仲間と味わう達成感があります。
テクノロジーでスポーツの競技システム・観戦スタイルを革新し、スポーツが持っているその力を加速させます。
その想いから、「HADO」というARスポーツを開発しました。
HADOは日本だけでなく欧米、アジア、中東など世界39ヵ国、109店舗へ導入されています。
競技面でもHADOは常に進化をし続け、今後プロリーグの立ち上げも計画しています。
私たちが目指すのはサッカーを超える巨大市場・文化の創造です。
ビジョンは「テクノスポーツで世界に夢と希望を与える」。
一緒に新たな歴史を創りましょう。

・ロケーションベースエンターテインメント&スポーツ事業:
HADOをプレイするコンテンツ提供の事業です。HADOの店舗「HADO ARENA」やイベントパッケージを世界に展開し、HADO WORLD CUPなどの世界大会を開催することで競技シーンを盛り上げていきます。

・ライブエンターテインメント事業:
HADOを観戦・応援するコンテンツとして提供する事業です。
アイドル、タレント、インフルエンサーなどが選手として大会に出場し、そのファンの方々がアプリを通して応援することでプレーヤーの技を強化できるという観戦者参加型のシステムです。

過去のイベント例)でんぱ組inc.コラボイベント 、AKB48コラボイベント

【これから取り組んでいくこと】
・Wow Liveの機能追加
・継続的な高負荷対策と負荷試験
・ECS、Kubernetes等を利用した効率的なインフラ運用
この仕事で得られるものは
フルリモート可なので全国どのエリアからでも働くことができます。(エンジニア職)
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発環境】
サーバーエンジニアチームは現在2名で、フロントエンドからサーバーサイドまで幅広く業務を行っています。主な使用技術・ツールは以下の通りです。
・言語: Java
・フレームワーク: Spring Boot
・データベース: Aurora MySQL
・ミドルウェア: Redis
・インフラ: AWS(EC2、ALB、AutoScaling)
・構成管理ツール: AWS CloudFormation
・映像配信: Amazon Interactive Video Service
・負荷テストツール: Locust
・CI/CD: GitHub Actions、AWS CodeDeploy
・ソースコード管理: GitHub
・チャット: Slack
・IDE: JetBrains All Products Packを提供
・Web画面: Nuxt.js + TypeScript
開発の特長 【「かめはめ波を打ちたい」からサービス開始】
皆様も子供の頃に、「かめはめ派を出せないないかな」、「スーパーサイヤ人になれないかな」、「魔法を使えるようになれないかな」と思ったことはあるかと思います。
同社が提供している「HADO」の立ち上げ背景は、創業者である2名が「かめはめ波を打ちたい」から始まりました。しかし、どんなに修行しても出せるものではありません。
その点にもどかしさを感じ、自然な形で自由自在に魔法を使うような疑似体験ができないかとの思いから、この
『HADO』を開発しております。
昨今のネイティブアプリ開発を行っている企業とは取り組んでいるサービスの種類が大きく異なり、且つ同社のビジョンである、「“ヒザがガクガク震えるほどの面白さ”を創造する」。
今後も体現するようなサービスを展開して参ります。

【「テクノスポーツ」と呼ぶスポーツエンターテインメントの新ジャンルを創出】
同社はインターネットとAR技術を駆使した「テクノスポーツ」という新ジャンルを創出しております。
リアル×スポーツの市場は巨大な市場であり、サッカーだけでも25兆円の市場だと言われております。
また、工業×スポーツ(機械を使うスポーツ(モータースポーツ))の市場規模は5兆円と言われています。
それに対してインターネット(AR)×スポーツの「テクノスポーツ」は現在の市場規模は0円。これから同社がこの市場を何兆円の市場まで成長をさせていきます。
また、同社が関連しているAR市場は9兆円にまで成長すると言われています。
雇用形態は
正社員
試用期間 3ヶ月
どんなポジション・役割か
サーバーサイドエンジニア(Java、Go必須)
どこで働くか
東京都 千代田区
日比谷駅 徒歩7分
勤務時間は
10:00 - 19:00
休憩時間 60分
フレックス あり
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 400万円 ~ 800万円位
月収 33万円~66万円位
残業代 裁量労働制
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当 

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です