NEW 掲載期間 23/09/29~23/10/26

【パーソルキャリア株式会社】開発エンジニア(グロースフェーズのWebサービス担当/リモートワーク)

株式会社アールストーン

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 899万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 一部在宅勤務可 副業してもOK
言語
JavaScript Ruby
イチオシ
リモートワークやフレックスタイム制など柔軟な働き方ができます!
募集情報
なぜ募集しているのか
部門・体制強化の為
どんな仕事か
■ 職務内容:
当社の成長中の人材分析ツール「HR Analyst」をより良いプロダクトにしていき、グロースさせていくポジションとなります。
「HR Analyst」とは< https://hr-analyst.com/ >…最新のテクノロジーで競り負けない採用を実現する人材分析サービスです。
一般的な適性検査とは違い、面接官や応募者を行動や志向性に基づいたアンケートによって学術的エビデンスから分析し、個々人に合わせた最適な採用戦略を提案します。

- アプリケーション開発、API開発
- アーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
- DBの設計や構築、AWSの設計と構築
- 負荷テストの設計や実施
- ユーザーの行動ログなどの定量・定性的な分析による施策効果測定、サービス改善
- 企画チームとデザイナーと共に、機能設計の段階から深く関与した開発スタイル

※組織が分業されていないため、技術選定からスコープの設定、リリース調整、顧客からのフィードバック回収など、新規事業開発に裁量権をもって携わることが可能です
各プロジェクトは Node.js, Python 等の言語で記述されており、フロントエンドやインフラを担当するメンバーと連携を取りつつ、バックエンド開発を担っていただきます。
スピード感を持って良いサービスを開発するために、チームメンバーの意見をベースに新技術へのチャレンジを積極的に行い、開発環境を改善していきます。
この仕事で得られるものは
■特徴/魅力:
  - 上流からプロジェクトへ参画いただくことで、企画系のスキル習得が可能
 - Webエンジニア職でありながら企画へ参加、新規事業の提案など、上流行程でのサービスづくりを経験可能
 - すでに走り出しているプロジェクトについても、エンジニア側からの改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能
 - 「はたらく」という人生で大きな割合を占める分野で、サービスの成長を通じた社会貢献
 - 書籍代の補助、テックカンファレンス参加時の費用補助、外部トレーニング受講機会あり(過去の実績としてGCPトレーニングやスクラムデベロッパーのトレーニングを実施)、資格試験合格時に試験代を支給
 - 取り組みを自社のオウンドメディアで紹介可能
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■使用技術:
言語:Ruby、JavaScript、HDL
FW:Ruby on Rails、Vue、React
ミドルウェア:Terraform、Docker
クラウドサービス:AWS
実行環境:EC2、ECS
DB/Strage: RDS(mysql)、S3
その他: CloudWatch、CodeBuild、CodePipelineなど

■はたらく環境:
 - PC: Windows ノート (標準支給), MacBook Pro 15/16 インチモデル
 - エディター: JetBrains IntelliJ IDEA 等のお好きな IDE, エディター
 - ナレッジサービス: esa
 - コミュニケーションツール: Slack, Zoom, Google Meet
 - グループウェア: Microsoft Offi ce 365, Google Workspace
 - 開発向けサービス: GitHub, ZenHub
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
■標準就業時間:10:00-19:00(休憩時間60分)
※平均残業時間:30時間
※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています。コアタイムは部署によって異なります。
給与はどのくらい貰えるか
■昇給/昇格:年2回
■半期年俸制
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
待遇・福利厚生は
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC®優待試験

※受動喫煙対策
オフィス内禁煙/ビル内喫煙室あり
休日休暇は
■休日:2023年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30~1/3) 
■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です