掲載期間 23/09/18~23/10/15

【株式会社アイリッジ】/ プロダクトマネージャー(自社製品)

株式会社ギークリー

プロダクトマネージャー 500万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス フルリモート可 一部在宅勤務可 服装自由 言語未経験可
イチオシ
リモートワーク可/私服可/自社サービス保有
募集情報
どんな仕事か
自社プロダクトである「FANSHIP」をグロースさせることがミッションです
当社のサービスの見込み顧客は、EC・小売り企業、鉄道事業などを行っている生活インフラ提供企業や金融企業など多岐に渡っています。
【具体的には】
・事業成長をプロダクトで牽引する
・エンジニア・デザイナーと1チームでの開発・事業化推進
・マーケ、営業、カスタマーサクセスと連携し商品設計、ビジネス化を推進
・目標、KPI達成に向けた継続改善、運用
・ビジネスパートナーとの戦略的アライアンス

【事業内容】
【FANSHIP(旧popinfo)とは】
O2Oのインフラサービスとして、O2O・オムニチャネル化を推進しております。
既にGU、ファミリーマート、東急電鉄、トリンプ、朝日新聞社など大手企業にも導入されており、ユーザー数は2億5000万人を突破しております。
顧客一人ひとりに合わせて、GPS、Wi-Fi、iBeacon(Bluetooth)に基づく位置情報と連動したプッシュ通知などの施策を行えます。

【O2OのFANSHIP(旧popinfo)、電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の2本の柱で事業展開】
メールマガジンに代わる新しいコミュニケーションツールとして、現在、大手企業を中心に着々と導入が進むプッシュ型情報配信サービス「FANSHIP(旧popinfo)」を事業の柱に地方創生の為の電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の展開を始めております。

【MoneyEasy】子会社株式会社フィノバレーのサービスです。
既に日経MJおよび日経産業新聞にも取り上げられている注目サービスです。
短期間かつ安価に、電子地域通貨サービスを開始できるプラットフォームシステムです。
この仕事で得られるものは
【ベンチャー企業ながら堅実な経営を続けております】
同社は2008年設立のベンチャー企業ですが、社風は穏やかで、ベンチャー企業の裁量権ある環境ではありつつも安定した働き方ができる環境でございます。

※フレックス制が本年度より導入されました
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 記載なし
開発の特長 ※グロース市場上場企業です。
次世代O2OソリューションFANSHIP(旧popinfo)を中心にO2Oアプリ、O2Oビッグデータ、位置情報解析マーケティング、AIスピーカースキルの開発、提供を行なっております。

【誰もが知っている「あのアプリ」を作っているのは同社です】
次世代O2OソリューションFANSHIP(旧popinfo)を中心にO2Oアプリ、O2Oビッグデータ、位置情報解析マーケティング、AIスピーカースキルの開発、提供を行なっております。
・GU(ジーユー)アプリ:プッシュ通知でお買い得情報やクーポンが配信されることで、来店促進を図っています。
・三菱UFJ銀行アプリ:インターネットバンキング機能(残高照会、入出金明細照会、振込・振替)を便利に利用できます。

【O2Oの市場規模は50兆円(popinfo)】
同社はフューチャーフォンの時代からO2Oサービスに取り組んでおり、同社が開発した次世代O2OソリューションFANSHIP(旧popinfo)のユーザー数は8000万人を突破し、国内最大級となっております。
O2Oの市場規模は50兆円に達するとの予想もされており、同社には非常に追い風となっております。
雇用形態は
正社員
試用期間 3ヶ月
どんなポジション・役割か
プロダクトマネージャー(自社製品)
どこで働くか
東京都 港区
神谷町駅 徒歩4分
勤務時間は
10:00 - 19:00
休憩時間 60分
フレックス あり

・コアタイム:10:00-15:00
・フレキシブルタイム:7:00-10:00、15:00-22:00
・ビジネスアワー:10:00-19:00

残業 あり
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 518万円 ~ 800万円位
月収 37万円~57万円位
残業代 45時間の固定残業代+超過分
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当 残業手当 リモート手当(5000円/月※リモート環境はご自身で準備)リモート環境補助金(20000円/一時金※試用期間終了後支給) 企業型確定拠出年金制度 ヘッドホン

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 生理休暇 産前産後休暇 育児休業 介護休業 看護休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です