- なぜ募集しているのか
- 私たちは30万を超えるユーザー様にご利用いただいているサービスを更に成長させるため、またクリエイティブな才能を持つ方々の支援、そして使いやすく安全なプラットフォームを開発するエンジニアの仲間を募集しております。
- どんな仕事か
-
自社サービスのシェアリングエコノミー事業であるスキルのオーダーメイドマーケット「SKIMA」、クリエイターと企業をマッチングさせるプラットフォーム「cone」の開発業務全般に携わって頂きます。【具体的な仕事内容】
・プロジェクトの定例MTGに参加
・ユーザーの声やデータ分析を元にした課題解決のディスカッション
・サービスの課題解決のためのシステム改善
・新規サービスの設計及び開発業務全般
【1日のスケジュール例】
10:00~ タスク確認
▼
10:15~ 部内で朝会。現在の業務状況を報告。
▼
10:30~ 実務開始。開発や調査を行ったりします。
▼
13:00~ お昼休憩。1時間自由に過ごします。たまにみんなでゲームをしたりもしています!
▼
14:00~ 他部署とのMTG。仕様確認や開発スケジュールの調整。
▼
15:00~ 開発業務。同僚や先輩に気軽に相談しながら進めます。
▼
19:00~ 退勤。残業はめったにありません!
■上流フェーズ未経験の方もOK
ステップアップしたいという意欲、意欲的に最新技術をキャッチアップし、実務に生かすなど自発的に行動できる方歓迎します。
■以下のような方には最適な仕事です。
・自社サービスで直接ユーザーの声を聞いて実感のある仕事がしたい。
・テクノロジーの力で課題解決がしたい。
・個人のスキルを生かした自由な働き方のできる社会に自分も貢献したい。
■【SKIMA】とは
2015年にサービスを開始したスキルシェアサービスです。
その市場は国内外で高成長を続けており、内閣官房IT総合戦略室の中でも検討会議が開かれ高い注目を集めています。
中でも【SKIMA】は誰でも簡単に個人の方がクオリティの高いクリエイターにイラストを依頼することができるサービスとして市場において優位性があり、多くのユーザーからご利用頂いております。
「クリエイターファースト」を心がけ、フリーランスや副業といった自由な働き方をしたいクリエイターを応援する事業です。
現在は企業からクリエイターに依頼するための
マッチングプラットフォーム「cone」を開発しています。 - この仕事で得られるものは
- ・サービス成長のため裁量を持って自分で意見を出し決定に携わる経験
・ユーザーの行動分析及びデータ分析から得られる課題解決の流れと開発経験 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【OS】Linux
【言語】PHP / JavaScript
【フレームワーク】FuelPHP / Laravel
【DB】MySQL
【環境】Vagrant / Git
PHPおよびFuelPHPなどのフレームワークを使用し、MySQLを用いて開発します。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 10:00~19:00
昼休憩13:00(1時間) - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給29万~、年収400万円 ~ 600万円(経験・能力により決定)
- 待遇・福利厚生は
- ・昇給年2回(7月・12月)
・賞与年2回(7月・12月)
・交通費:3万円まで/月
・各種社会保険完備
・時間外手当
・家族・扶養手当:配偶者1万円、子1人3000円/月
・住宅手当・家賃補助:1万円/月
・オフィス内禁煙(喫煙可能区域での業務はございません。)
・社員旅行あり
・服装自由
・産育休制度(★取得実績あり) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇(5日)
・有給休暇(★取得率ほぼ100%)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 - どんな選考プロセスか