- どんな仕事か
-
即時に資金調達ができる金融サービス「YELL BANK」のサーバサイド/フロントエンド開発・運用や、個人やスモールチームのお金周りの課題を解決するための、新規のプロダクト開発運用に携わっていただきます※BASE株式会社からBASE BANK株式会社への出向になります
BASE BANKの開発チームでは、自分たちで開発したサービス・機能をグロース・サポートまで担当します。
そのため次のようなシステム開発ライフサイクル全般に積極的に関わっていただきます。
- 企画
- 要件定義・設計
- 開発
- テスト
- デプロイ
- 運用
- プロダクトサポート
すべてのシステム開発ライフサイクルを担うために必要な技術スタック(フロントエンド・サーバーサイド・インフラ等)はチーム内で職能横断的に扱います。
サーバサイドのメイン言語はGo、PHP、Python、フロントエンドはVue.js、TypeScriptを、インフラ構築はAWSを用いてTerraformを構成管理に使用します。
【チーム構成】
BASE BANKのサービスに関わっているのは約10名です。
開発チームでは、1週間程度のイテレーションに区切り、チーム・プロダクトに対するフィードバックループを回すアジャイル開発を行っています。
具体的には、毎イテレーション、レトロスペクティブ(振り返り)を行いよりよいプロダクト開発の方法を模索しています。
また、要件など目標の不確実性が高い開発を行うプロジェクトでは、イテレーションごとに成果物をレビューするスプリントレビューを実施しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Go、Python、PHP、TypeScript 等開発の特長 ■BASEについて
当社は「Payment to the People、Power to the People」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。
創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。
■ネットショップ作成サービス「BASE」
誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。
180万を超えるショップにご利用いただき、ネットショップ開設実績5年連続No.1を獲得しています。
■ショッピングサービス「Pay ID」
「Pay ID」は、ECでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。
現在では、「Pay ID」の累計アカウント登録者数は1100万を突破しています。
■即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」
「YELL BANK」は、ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」を利用されるショップオーナーが、リスクが無く、即時に資金調達ができる金融サービスです。
これまでショップオーナーが直面していた資金繰りの課題を解決することによって、ショップオーナーの新しい調整を応援しています。 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 3ヶ月 - どんなポジション・役割か
- 【BASE BANK】Webアプリケーションエンジニア
- どこで働くか
- 東京都 港区
六本木一丁目駅 徒歩3分 - 勤務時間は
- 12:00 - 16:00
休憩時間 1時間
フレックス あり
労働制:フレックスタイム制
【コアタイム】12:00~16:00
【フレキシブルタイム】(始業)7:00~12:00(終業)16:00~21:00
残業 あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 500万円 ~ 800万円位
月収 41万円~66万円位
残業代 実働に応じて支給 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶交通費支給、社内親睦会制度、BASE利用ショップでの購入支援、社内特別手当
保険▶健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、有給休暇、完全週休2日制(土日)、祝日
- どんな選考プロセスか