掲載期間 23/09/15~23/10/12

【株式会社GUNCY’S】/ フルスタックエンジニア(フロント/バックエンド両経験者)

株式会社ギークリー

フルスタックエンジニア 500万円 ~ 699万円 東京都
会社の特長
フルリモート可
言語
Ruby
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う、増員募集でございます。
どんな仕事か
Webページ、Webサービス、Webベースアプリケーションの技術開発をお任せします。
【3DCGの技術開発を得意とするスタートアップ企業】
東京の恵比寿(渋谷区)に拠点を置く3DCGの技術開発を得意とするスタートアップ企業です。

顧客の求める要望に即したデジタルコンテンツの開発や制作に合わせて国内外の
才能豊かなメンバーと共に最適なチームビルディングをゼロベースで構築しプロジェクトを
成功へと導く戦略家、軍師集団として、過去に様々なプロジェクトに携わってきました。

内容は3DCGに限らず、Web、グラフィックスデザイン、ITなど多岐に渡ります。
大手のクライアントから多数のプロジェクトの依頼を受けて我々にしかできないユニークな
ソリューションを日々開発しています。今後はさらにグローバルに事業を展開できるように
R&Dにさらに力を入れていこうと考えています。
この仕事で得られるものは
社風的にも下請け的な単純労働ではなく、常にクライアントに先行して物事を考える事を
良しとしておりスキルアップにつながる仕事を積極的に受注するように努めています。
設立から5年経ち実績も増えてきたことが影響し、最近では規模の大きな案件を受注する
ケースが増えてきた為、マネジメント業務経験者を増やして組織をさらに強化していきたいと
考えています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 JavaScript、Ruby on Rails、Vue.js 等
開発の特長 【フルリモート体制です】
コロナ禍の影響もあり現在はフルリモート体制を敷いています。
若い社員が多くSlackを主体としたリモートワークの為、比較的自由も多く発言しやすい環境に
なっています。
事業は、3DCGを主体としたデジタルコンテンツのゼロイチに携わることが多く、上流工程で
作品作りに要件定義やプロトタイピングから入れることが多い為、モチベーションに繋がる
仕事が多数あります。

【代表:野澤 徹也 氏】
2001年にCGアニメーターとして株式会社デジタル・フロンティアに入社。以降幅広いジャンルの
CG制作を経験する。
ゲーム開発に活躍の場を求めて、株式会社マイクロソフトに移籍しXBOX360タイトル
「ロストオデッセイ」のキャラクター制作に従事する。約2年間ゲーム制作に従事するも映像制作への
情熱が冷めず、デジタル・フロンティアに復帰し、近年では執行役員としてテクニカルディレクターを
統括すると共に、自身もテクニカルディレクターとして案件の制作を合理的に進めるために、
ツール開発や戦略立案を担当。

またカンファレンス等で多数の講演や雑誌等への寄稿を通して、会社の枠を超えた情報共有を
深めるよう精力的に活動。2015年に、大規模CG制作プロダクションで長年培った経験を活かし、
『多ジャンルのコンテンツ制作の軍師として、メイドインジャパンの作品を世界に向けて発信したい』と
一念発起し、株式会社GUNCY’Sを起業。
雇用形態は
正社員
試用期間あり
どんなポジション・役割か
フルスタックエンジニア
どこで働くか
東京都 渋谷区
恵比寿駅
勤務時間は
10:00 - 19:00
休憩時間 1時間
フレックス あり
残業 あり
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 500万円 ~ 700万円位
月収 25万円~58万円位
残業代 みなし残業40h含む
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当 リモートワーク手当(1万円/月)

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です