- どんな仕事か
-
同社グループ共通人事システムの企画/開発/運用を担当していただきます。・人事部門と連携し、プロジェクトの立ち上げから要件定義、実装、導入までの一連のプロセスを担当して頂きます
・将来的には、複数のプロジェクトを並行して推進するためのプロジェクトマネージャーとしての役割を担って頂きます。
【具体的には】
・システム開発案件のプロジェクトマネジメント
・ITベンダー、協力会社、社内の関係者など、ステークホルダーとの折衝/合意形成
・新ツール/新技術の検証
【プロジェクト例】
・グループ会社設立にともなうシステム選定/導入
・評価/MBOシステム開発
・契約書の電子化
・人材データベースの開発
・入退社申請プロセスのシステム化
※尚キャリアパスとして、スペシャリストよりはマネジメントへ進んでいただく想定です。
【事業内容】
【SNSサービス「GREE」を創業事業とし、日本のモバイルインターネットサービスを牽引】
同社は「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションを掲げ2004年に創業しました。
世界初のモバイルソーシャルゲーム「釣り★スタ」を2007年に公開して以降、ゲーム・アニメ事業をはじめメタバース事業、コマース・DX事業の3本の柱を中心に昨日よりも今日、今日よりも明日を豊かにしていくためのサービスを作っていくことを目指しています。
■ゲーム・アニメ事業
■メタバース事業
■コマース事業
■DX事業
■マンガ事業
■投資・インキュベーション事業 - この仕事で得られるものは
- 【働きやすい就業環境】
同社の月間平均残業時間は25時間程度。ご家族がいらっしゃる方へのサポート体制(GREE Family Support)も非常に充実しており、在宅勤務や時短/時差出勤、保育園料補助、ベビーシッター補助、ファミリー休暇など、働く女性にとって働きやすい環境を整備しております。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 記載なし開発の特長 同社は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEを創業事業とし、世界初のモバイルソーシャルゲームを開発するなど、日本のモバイルインターネットサービスを牽引してきました。
現在は、ゲーム事業、ライブエンターテインメント事業、メディア事業、広告事業、投資事業を展開しています。
◆ゲーム事業
世界初のモバイルソーシャルゲーム「釣り★スタ」を2007年に公開して以降、ゲームの開発、運営をグリー、WFS、ポケラボ、ファンプレックスで行ってきました。
開発したゲームは、GREE Platform、App Store、Google Playなどを通じて国内およびグローバルに配信しています。
また、アプリゲームだけでなく、任天堂「Switch」への参入や、Facebook向けメッセンジャーゲームの開発・運営も行なっています。
◆ライブエンターテイメント事業
なりたい自分で、生きていく。をビジョンに掲げ、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の運営やバーチャルライブ制作のXRエンターテインメントのライブエンターテインメント事業を展開しています。
◆広告事業
インターネットを通じた広告やマーケティング事業において、テクノロジーを基軸とし、エージェンシー事業、マーケティングプロダクト事業等、総合的なソリューションをクライアントに提供しています。
◆メディア事業
「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションのもと、日々の生活がより豊かになるような事業を幅広く展開しています。
サービスやメディアを通じて人々のコミュニケーションを豊かにし、お客さまの毎日をより良いものにしていきます。 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 3カ月 - どんなポジション・役割か
- 【人事システム】コーポレートITエンジニア
- どこで働くか
- 東京都 港区
六本木駅 徒歩0分 - 勤務時間は
- 09:30 - 18:30
フレックス なし - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 500万円 ~ 1000万円位
月収 41万円~83万円位
残業代 裁量労働制 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶通勤手当 従業員持ち株会 ファミリー在宅 ベビーシッター補助 ドリンク補助 企業型確定拠出年金 社内マッサージ
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)ファミリー休暇
- どんな選考プロセスか