- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員募集です。
- どんな仕事か
-
Tポイント事業に係る各種データを活用した新規ソリューションの企画・開発をお任せします。【事業内容】
(T購買データおよび、T購買データと各種の外部データ掛け合わせの分析アウトプット)
【6900万人分のビッグデータを保有するデータベースマーケティング】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループに属するマーケティング・プラットフォーム企業です。
共通ポイントカード「Tカード」を媒介とする「Tポイント」をコアに、コンサルティングなど様々なサービスを展開しています。
「Tポイントが貯まる・使えるアライアンス企業に対してCRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)を展開し、来客数をアップさせたり、売り上げを伸ばしたりというコンサルティング事業をしています。
もう一方で、大手食品メーカーや化粧品、日用品メーカーといったクライアントに対して、マーケティングや販促の提案をする事業もしています。 - この仕事で得られるものは
- 【中途入社の受け入れ体制が整った環境】
同社は、毎年50人ほど中途社員を受け入れています。全社員の約7割が中途入社の方で、その意味で中途の方を迎えて一緒に仕事をすることは当たり前になっています。
※勤務地備考: 屋内原則禁煙(喫煙室設置) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・担当:Webエンジニア、フルスタックエンジニア
1)Web開発(Vuejs、html、js)
2)API開発(golang)
3)CI/CD、テスト開発
4)データ連携(sql、ELT)
5)データ分析(Tableau、sql)
6)インフラ(docker、Azure)開発の特長 【日本の総人口の5割を占める会員数】
同社がいう6900万人はIDの総数ではなく、1年間に1回でもTカードを使ったユーザーを名寄せしたアクティブでユニークな数です。
シングルIDで、この大きな規模で商品ごと、単品レベルでのデータを持っている会社は日本でも多くありません。
現在、共通ポイント市場では、ポイントを付与することによる販促がメインですが、同社はいち早くデータベースマーケティングに舵を切り、競合に先行しました。
【豊富なデータを活かせる環境】
同社は「開発」だけでなく豊富なデータを活かすための「分析面」も強化していきます。
同社内には「データベース研究所」があり、データアナリストを増加し、AI等を活用して分析力を強化していこうと考えています。
6900万人分のデータを活用してもらって、新規ビジネスを作ることも、コンサルティングを深めることもできる環境です。
【数字で見るCCCマーケティング】
同社のデータの特長は、リアルとネットの多種多様なライフスタイルのデータが、シングルソース(ID)に紐づいていることです。
このIDは、一年以内に一度でも利用実績のあるアクティブでユニークな数字です。
年間利用 会員数6961万人
月間利用 会員数4921万人
週間利用 会員数3022万人
提携企業数 191社
提携店舗数 1062758店舗
年間関与売上 8兆円
年間トランザクション 53億件 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 あり - どんなポジション・役割か
- 開発エンジニア(データエンハンス)
- どこで働くか
- 東京都 渋谷区
渋谷駅 徒歩6分 - 勤務時間は
- 09:30 - 18:15
休憩時間 75分
フレックス あり
残業 あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 500万円 ~ 900万円位
月収 32万円~58万円位
残業代 30hの固定残業代+超過分支給 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶通勤手当 確定拠出年金制度(CCCグループ401kプラン) CCCグループ福利厚生制度 育児支援制度(時短勤務制度等)他
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日、祝) 産前産後休暇
- どんな選考プロセスか