掲載期間 23/07/19~23/10/11

【UIUXデザイナー】当社のBtoB事業として一人目となるUIUXデザイナーを募集します!

HEROZ株式会社

UXエンジニア 700万円 ~ 1449万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
募集情報
なぜ募集しているのか
より多くの企業の事業変革に貢献するために「LLMを活用した新規プロダクト専任のUIUXデザイナー」のポジションを募集いたします。具体的にはLLM戦略の執行役員の直下のチームで、当社のリードエンジニアらとコミュニケーションをしながら共に思考し、UIUXの観点でプロダクトビジネスを成功に導くことがミッションです。
どんな仕事か
【募集部門について】
昨今、Stable DiffusionやChatGPTなど、所謂生成AI技術は目覚ましい進化を遂げており、海外のIT企業を中心にビジネスアイデアが実現されています。しかしながら、技術革新の速さもさることながら、ユーザ側もこうした新しい技術をどのように業務に適用すべきか手探りの状態が続いており、国内の多くのエンタープライズ企業における生成AI技術の活用は限定的な状況です。

HEROZはAI企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、また粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造にこだわっている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、ゲーム・エンターテインメント、金融、建設といったBtoB領域において、国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。

今回UIUXデザイナーを募集する LLM Group は、その名が示すとおり大規模言語モデル(Large Language Models)をベースに新たなプロダクト開発を行う専門チームです。新しい当社のBtoB事業として一人目となるUIUXデザイナーを募集します。

【業務内容】
・BtoB向けのプロダクト全体のデザインリード
・ChatGPTをはじめとするLLMを用いた、質の高いユーザ体験の実現
・最新AI技術に対する情報吸収

まずはLLM Group専任でのプロダクトデザインからお任せするミッションからスタートいただき、段階的に当社BtoB事業全体のリードデザイナーとして経営活動に携わっていただくことも視野に入れております。

【共に働く人・チームについて】
HEROZのエンジニアはどうすれば効率化できるかの企画からエンジニア自身が考えながら動いています。リモートワークの割合が多いですが、オンラインでの交流会が多く、日ごろから議論が活発で、お互いの意見を尊重しつつ、技術や組織作りなどに関しても皆が積極的に議論に参加しています。これからも活発なコミュニケーションを崩さず、それぞれの個性を活かし、会社だけではなく、皆が成長できる場を提供し続けたいと思っています。また、LLM Groupにおいては、個々人の自主性を尊重しながら、定期的にFace to Faceで集まる機会も設けており、変化のスピードに対応できるようコミュニケーションを活発化する工夫もしております。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■インフラ
計算機(GPUサーバ、CPUサーバ)
Azure

■仮想環境
Docker

■開発言語/ライブラリ
React/TypeScript
Tailwind CSS
Mantine UI
Django(バックエンド)

■その他
Google Workspace
GitLab
Slack
Figma
雇用形態は
正社員
どこで働くか
108-0014 
東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
勤務時間は
・就業時間:10:00~19:00(所定労働時間:8時間)
・事前申請許可制による在宅勤務・フレックス勤務可(コアタイム11:00-15:00)
・専門業務型裁量労働制もあり。
給与はどのくらい貰えるか
年収700万円 ~ 1450万円
・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
・賞与支給年2回(8月・2月)
【月給】500,000~1,051,000円
※ 時間管理労働制とする際は、固定残業時間代を20時間分(54,800円~)を含みます。
※超過分別途支給。
待遇・福利厚生は
【社会保険】
■雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健保)完備

【福利厚生】
■交通費支給 ※在宅勤務可(2021年度:実績95%)
■服装自由
■希望スペックのPC用意
■計算処理用GPUサーバ利用(https://bit.ly/2ESpiwN)
■誕生日ランチ
■フリードリンク
■スキルアップ支援金制度(研修/学会/論文/図書/資格等)30万円支給/回・回数上限なし
購入いただいた図書論文等は会社提供不要、ご自身のものとしてお使いいただけます
■ご友人紹介制度(お食事代お一人あたり1.5万円まで支援+入社後インセンティブ報酬)
■慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・弔慰金)
■インナーコミュニケーション
(全社つながりの場、全社ミーティング、忘年会、納会、勉強会・案件共有会)
休日休暇は
・年間休日:定例日 毎週(土・日)曜日、国民の祝日、その他(会社が指定した日)
・年次有給休暇:6ヵ月継続勤務した場合 10日付与(以降、勤続年数に応じ増加。上限23日)
・その他の休暇 (入社時特別休暇・年末年始休暇・傷病時特別休暇・慶弔休暇あり)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です