掲載期間 23/09/13~23/10/10

PMOコンサルタント(プロジェクトマネジメントアナリスト)

株式会社マネジメントソリューションズ

ITコンサルタント 650万円 ~ 799万円 東京都、愛知県
フリーアドレスのオフィス
カフェスペース
イチオシ
PMO募集】売上前期比163.1%の成長企業 東証一部プライム上場
募集情報
なぜ募集しているのか
世の中で行われる多くのプロジェクトは、プロジェクトマネジメントがうまく機能しておらず、失敗に陥っています。その理由として、「プロジェクトの進捗、課題状況が見えないため、マネジメントの意思決定が間違っている」「組織の役割分担が不明瞭なため、進んでいない作業がある」「プロジェクトスコープが不明瞭なまま要件定義が進行している」 等さまざまな原因が挙げられます。

日本中の企業が抱えているITプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。

現在、上場企業からの依頼が多数きており、プロジェクトマネジメントコンサルタントが足りない状況です。PMOソリューションの第一人者になっていただける方を募集します。
どんな仕事か
プロジェクト成功への先導役として企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、解決へと導くコンサルテーションを実行するのがPMOコンサルタントのミッションです。
【例えば...】
・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出
・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクトマネージャーの意志決定支援
・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり
・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着
・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクト分析、改善提案、推進リード
・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務
・将来的にはPMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率

その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

【プロジェクトマネジメントアナリストの仕事とは】
■リーダー層の業務を支援し、チーム間・グループ間・組織間の問題を
 調整・解決しながら、PJ推進の一翼を担う役割
・プロジェクト計画の推進
・プロジェクトの分析、レポート作成
・リスクマネジメント
・プロジェクトマネージャー、チームリーダーの相談役
この仕事で得られるものは
【特徴・魅力】
・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。
・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。
・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【PMO(Project Management Office)とは?】
プロジェクトの課題管理・各ユニットの進捗状況の可視化、管理プロセスの導入・定着まで、第三者の視点から、プロジェクトをコンサルティングするサービスです。クライアントからの要望に応じて「プロジェクト単位」「部署単位」「組織単位」で、現場全体の進捗状況の管理や課題解決を行います。

SIerや大手コンサルティング会社、事業会社などの情報システムプロジェクト案件だけでなく、メーカーの新規事業立ち上げに関わる案件など、ITの枠を超え、PMOソリューションを必要とする企業・業界の幅は広がっています。今後も各方面からのニーズが高まるビジネスです。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プロジェクトマネジメントアナリスト
どこで働くか
【本社所在地】東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー29F
【中部支社】愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15階

・クライアント先常駐
東京23区内を中心に、首都圏近郊、愛知
※担当プロジェクトにより長期出張(平日のみ勤務、週末は帰宅)があります。
出張にかかわる経費は会社負担です。了承の上ご応募ください。
勤務時間は
9:00-18:00
※クライアント先に依存します
給与はどのくらい貰えるか
年棒650万円 ~ 799万円
待遇・福利厚生は
・各種社会保険(関東ITS健保・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会制度
・慶弔金制度
・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習※)
・メンター制度
・クラブ活動補助
・全社イベント
・クリスマスparty
・welcome会

屋内原則禁煙(共有フロアに喫煙専用室)
休日休暇は
年間125日 完全週休二日制(土・日・祝日)

【休暇】
記念日休暇/年末年始休暇/有給休暇(初年度15日、入社月により変動)/
慶弔/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇等/サバティカル休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です