- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員採用
- どんな仕事か
-
主力事業の一つである人材育成支援事業において、今後さらなる成長を目指し、【職務概要】
IT基盤の強化を図るため、人材育成支援事業におけるIT企画戦略を
ともに策定できるリーダー候補を募集いたします。
主力事業の一つである人材育成支援事業において、今後さらなる成長を目指し、
IT基盤の強化を図るため、人材育成支援事業におけるIT企画戦略を
ともに策定できるリーダー候補を募集いたします。
【職務詳細】
自社で使用するシステムや顧客に提供するITサービス全般に対して、
要件定義からプロジェクトの進捗管理、メンバーや予算の管理といった
プロジェクト全般の管理を担当して頂きます。
・社内の業務改善ニーズのヒアリング
・課題感の抽出と中間目標の設定
・導入システム/ツールの要件定義、仕様の策定
・開発エンジニアと協働し進捗を管理
・開発案件におけるベンダー選定やコントロール
・パッケージの導入、運用
・業務効率化につながるSaaSツールの導入
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 同社は、手帳事業、出版事業、人材育成支援事業を行う企業です。
2013年5月にもっと幅広い年代の方にも同社の商品に親しんでもらえるよう「能率手帳」をブランド変更し、新しいブランド「NOLTY」を誕生させました。
【手帳・カレンダー】
NOLTY(ノルティ)/PAGEM(ペイジェム)/CANTACARTA(カンタカルタ)/Bindex(バインデックス)
【人材育成支援】
通信教育、社員研修、ビジネスカレッジ(公開コース)、eラーニングライブラリ、アセスメント、月刊誌『人材教育』 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:6ヶ月 - どこで働くか
- 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階 東京メトロ東西線「日本橋」駅より徒歩1分
- 勤務時間は
- 出退勤の時刻は自由であり、8時間45分勤務したものとみなします
休憩:60分 残業:平均20時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:600万~900万程度
月給制:月額420000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(7月) - 待遇・福利厚生は
- ・通勤手当:交通費全額支給・退職金制度あり・財形貯蓄制度・持ち株制度・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・副業許可制・教育制度( 社内コンテンツを実質無料で利用可能(一部負担有))その他、多様な学びを支援するセミナー半額補助制度有
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝日)、有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、GW、年末年始、創立記念日、慶弔、産前産後休暇
- どんな選考プロセスか