掲載期間 23/09/07~23/10/04

【日本ウェブサービス株式会社】/ NW構築エンジニア(上流工程に携われます)

株式会社ギークリー

サーバ・ネットワークエンジニア 400万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス
イチオシ
リモートワーク可/自社サービス保有/定着率が高い
募集情報
どんな仕事か
プライム企業、上場企業との直接取引が多い同社にて、社内開発プロジェクトやお取引先様のプロジェクトに参画して開発業務をお願い致します。
お取引先様はほとんどがメーカー等の大手企業やエンドユーザーのプロジェクトとなり、
要件定義やソフトウェアの設計から開発、試験、運用保守まで一貫してサポートします。
上流フェーズから下流フェーズまで幅広い業務に携われます。

▼プロジェクト一例
Web、オープン系システム開発
ウェブマネー決済システム
銀行向け次期システム
海上保安庁ホームページ
官庁会計システム
オンラインショップシステム
交通管制システム
ホテル予約システム
列車予約管理システム
倉庫、販売管理等のシステム等

▼サポート業務
防衛省スピーカーシステム事務
証券市場データシステム社内利用者管理事務
日本郵便向けシステム連携基盤テクニカルサポート
自治体ホームページ導入支援等

【魅力】
どのプロジェクトも安全衛生委員会が勤務時間を管理しているため、
残業時間は社内平均で月9.4時間と少なく働きやすい環境です。
この仕事で得られるものは
【能力開発・資格取得もサポート】
従業員の能力開発への取組みに加え、
社員の資格取得を支援するため所定の資格を取得した際は
合格祝金を支給しています。
・社内技術研究費(Jラボ活動など) 
・技術習得合宿(全額補助)
・社内プログラム言語学習 
・外部セミナー 
・社内書籍貸出制度 など
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 OS:Windows、Linux等
言語:Java、PHP、C#、C、C++、VB.NET、ASP.NET、各種フレームワーク等
DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle等
開発の特長 【安全衛生優良企業認定 ホワイトマーク企業に認定】
同資格を2016年から継続して取得しております。
この資格は労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、
高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、厚生労働省から認定を受けた資格です。
全国で35社しか認定されておりません。
月の残業時間は平均10時間と少なく、エンジニアが安心して働けます。
同社の職員の定着率は95%、有給取得率も70.9%と数値として表れております。

【エンジニアが安心して働ける環境作りに力を入れています】
同社は社員を第一に考えており、ワークライフバランスが整っております。
特に、財産形成に特化した福利厚生を中心に環境づくりに注力しています。
こちら地方の方限定になりますが、地方から引っ越しをされる方については
入社後初めての賞与に引っ越し費用5万円支給と交通費も全額負担してくださいます。

■財産形成に特化した福利厚生
・(企業型)確定拠出年金 
・職場つみたてNISA 
・一般財形貯蓄
・財形住宅貯蓄 
・従業員貸付金制度 
・財形年金貯蓄

■同社独自の互助制度
・社員の結婚祝い金(慶弔見舞金)
・社員の出産祝い金(慶弔見舞金)
・社員・その家族の弔慰金(慶弔見舞金)
・災害時交通費(災害一時金)
・被災援助金(災害一時金) 
・互助会員主催の納涼会 (飲食代全額負担)
雇用形態は
正社員
試用期間 3カ月
どんなポジション・役割か
NW構築エンジニア(上流工程に携われます)
どこで働くか
東京都 本社もしくはクライアント先
勤務時間は
09:00 - 18:00
休憩時間 60分
フレックス なし
残業 月の残業時間は平均10時
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 400万円 ~ 800万円位
月収 33万円~66万円位
残業代 実働時間に応じて支給
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 役職手当 慶弔金制度 資格奨励金 財形貯蓄 書籍購入補助 サークル活動支援費 エンジニア紹介制度 災害一時援助金 確定拠出年金制度

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日) 祝日 GW休暇 アニバーサリー休暇 コロナワクチン接種休暇 産前・産後休暇 子の看護休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です