- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員募集です。
- どんな仕事か
-
※本ポジションはグループ会社である株式会社アルムに出向ポジションです。 同社製品を導入する医療機関へ訪問し、以下業務を通してプロダクト導入を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・Windowsサーバ、VPNルータ、UPSの設置
・VPNルータ等のネットワーク設定
・院内システム(PACS等)との接続テスト、およびAWSクラウドとの接続
・Windowsサーバ上で稼働するアプリケーションの設定、ログ調査による障害切り分け
・Joinと連携するIoTデバイスの設定
・アプリケーションの利用説明
・機器故障時の切り分け、入れ替え対応
※担当プロダクトによって業務内容は多少異なりますので、詳細は別途面接を通してご説明させていただきます。
【想定プロダクト】
『Join』:医療従事者間のコミュニケーションツールアプリです。遠隔にいる医療従事者間の個別チャット・通話、医用画像共有、動画配信などが可能です。従来のコミュニケーションツールとは異なり、医療データの管理が可能です。医療機器認証も取得しており、高度なセキュリティ機能を持つ医療コミュニケーションアプリは競合がなく、独占市場となっております。
『Join LiveView』:Joinの主要機能の1つでもあるリアルタイム動画配信機能のアプリです。手術室等のカメラやバイタルモニタ等の映像をリアルタイムで配信することが可能となっております。
『Join EEG Viewer』:Joinの主要機能の1つでもある、脳波データを表示するアプリです。救急室やICUなどにある脳波計で測定した脳が発する電気的な信号を描画し、いつでもどこでも医師が閲覧できることにより、近年増加して いるてんかん患者の遠隔診断に用いられています。
『IoTデバイス連携』:Joinのプラットフォーム化を促進するため、院内の医療機器のみならずIoTデバイスとの連携にも力を入れています。例えばモバイルの眼底カメラやモバイルエコーなど、軽量化された先端的なIoTデバイスとの連携を予定しています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】以下いずれも必須
・Windowsサーバ上で稼働するアプリケーション/サービスの設定をした経験
・普通自動車第一種運転免許をお持ちで、自動車の運転が可能な方
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウエスト16階
アクセス:JR各線/渋谷駅 徒歩1分
※株式会社アルム 本社
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内に喫煙可能施室設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間7時間45分
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 27万4,000円~×12ヵ月+賞与
上記に加え固定残業代(月45時間分として10万8,888円~)支給
45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
【賞与情報】年2回(6月/12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,産休・育休,家族
【手当備考】ライフプラン手当、通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】結婚祝い金・ベビーケア休暇出産祝い金・ベビーシッター補助・出張シッター手当・ベビーシッター割引
券・確定拠出年金/確定給付年金持株会・各種従業員割引制度・GLTD(団体長期障害所得補償保険)・傷病見舞金・災害見舞金・勤続表彰制度・部活動支援制度
【その他】
リモート勤務可能(週4日)、私服勤務可能 - 休日休暇は
- 【年間休日】122日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか
- 面接3回(適性検査無し)