掲載期間 23/09/05~23/10/02

【株式会社KAKEHASHI】テクニカルサポート(インフラ/セキュリティ)

株式会社ギークリー

テクニカルサポート 450万円 ~ 649万円 東京都
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大のための増員募集となります。
どんな仕事か
調剤薬局で日々利用されている弊社プロダクト「Musubi」の店舗導入の現場において、デバイスの設置やネットワーク環境整備/構築、既存機器との調整などの業務を通じ、高品質なサービス提供担って頂きます。
【具体的には】
・システム動作環境の設計
・導入業務フロー設計
・既存システム提供者との調整折衝
・Musubi/デバイス設置など導入業務
・導入後のお問い合わせに対してのフォロー

【事業内容】
【調剤薬局の薬剤師が使用する「Musubi」の展開をしております 】
同社は、患者様に真剣に向き合う薬剤師をサポートする完全次世代型の電子薬歴システム 「Musubi」を展開しております。1年間に調剤薬局で患者とやり取りをする回数は、5億6000万回と言われており、そこでの「医療と患者さんを繋ぐカケハシ」になるというビジョンのもと、最新のウェブ技術と徹底的な現場のフロー分析から生まれるUX設計によって、今までと全く異なる医療システムを提供しております。イノベーティブな調剤薬局向けシステムを提供することを起点として、医療機関間の連携、医療費の増大、医療の質の不透明性などといった医療的課題の解決に向けて事業を展開しております。

※「Musubi」・・・患者の最高の服役指導を目指して、患者の疾患・年齢・性別・アレルギー・生活習慣・検査値、さらには季節や、 過去処方や過去薬歴を参照して、ひとりひとりの患者さんにピッタリ指導内容を提示します。

今後資金調達も行い、新規事業の立ち上げを積極的に行っております。
この仕事で得られるものは
CTOの海老原様がグリーに在籍中、連日の深夜勤務、周囲のメンバーが体調を崩していくところを目の当たりにしていく中で、ただ時間を積んで仕事をしていくより効率良く圧縮して仕事をしていった方が間違いなく良い、と感じていたことが、同社の働く環境へのこだわりの根底にあります。そのため同社は完全裁量労働制、かつ、リモートワークも可能といった柔軟な働き方が可能となっております。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 記載なし
開発の特長 【設立背景】
同社代表の中尾様は、武田薬品出身で、社長賞も獲得したことがあるようなTOP・MRでした。中尾様が武田薬品時代に感じていたのは、「薬」は競合製品との違いを生みにくいという点、そして、「薬局」が「ただ薬をもらう場」でもったいないという点の2点です。年間5億6000万もの「処方箋」が発行されているにも関わらず、薬局は薬をただもらう場として位置付けられているところに疑問を感じ、武田薬品という安定した職を捨て、同社を設立しました。

【市場規模】
薬局業界の市場規模は8兆円、全国の薬局数は57000店舗あります。コンビニは全国で54000店舗。つまりコンビニよりも薬局の方が多くあります。そしてコンビニは大手5社でシェア9割くらい埋まってしまっているのですが、薬局は上位10社で14%程度しかなく、特定の企業にとっては非常に参入しやすい業界です。

【なぜ今まで「薬局」という業界に焦点を当てていたIT企業が出てこなかったのか?】
そもそも薬局という業界は、古く、且つ閉鎖的な業界。ですので、簡単に参入することができないのが現状です。 薬局内で使用される業務系システムはあることにはあるが、15年ほど前にSIが開発した古いシステム。UIも整っていないし、アップデートもなかなかできない。顧客管理もしにくい、というシステムのままです。そんな中、代表の中尾様は業界に強いコネクションも持っており、信頼感も厚いため、ベンチャーでありながらも業界からの期待値は非常に高い状況です。
雇用形態は
正社員
試用期間 あり
どんなポジション・役割か
テクニカルサポート(運転免許証必須)
どこで働くか
東京都 中央区
東銀座駅 徒歩2分
勤務時間は
10:00 - 19:00
休憩時間 60分
フレックス あり 
残業代 あり
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 450万円 ~ 650万円位
月収 37万円~54万円位
残業代 裁量労働制

※・フルフレックス:AM5:00かPM22:00の間で8時間。ご自身で働く時間を選択していただけます。
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です