- なぜ募集しているのか
- 2022年4月より、中期経営計画実現の基盤であるS/4HANAが三井金属グループ約40社・70拠点(海外拠点を含む)で稼働しております。これに合わせDX推進において必要な業務の見える化を実現するため、BOおよびSACの利活用拡大を一緒に推進できる仲間を募集しています。
- どんな仕事か
-
BO/SACの導入・活用を推進するサブチームに所属していただき、役割分担しながら以下の業務実施を想定しています。
・策定済みのコンセプトに沿って各現場のユーザーへヒアリングを行い、機能拡張のための要件定義と詳細設計
・データ活用方法の整理とBOおよびSACでのレポートの設計・開発
・各機能の稼働後の保守サポート(対象はグループ会社全体)
今後スケールさせていく領域であり、現在専属の担当者はいないため、協力会社と連携して社内の第一人者としてプロジェクトを推進いただきます。
【魅力点】
・新たな挑戦でも第一人者になれる 業務の可視化はDXの文脈で近年のトレンドの一つになっています。比較的新しい領域ですので、領域的にもまだまだ知見者は少ないと言えます。社内にもベストプラクティスが少なく、裁量をもってプロジェクトを動かす面白さを体感できます。ホットな領域にチャレンジしたい方や、自身の市場価値を高めたい方におすすめです。
・グループ全体の業務効率化に寄与
三井金属グループ全体の業務効率化に寄与する仕事ですので、自分が作り上げたも のの効果をよりダイレクトに実感き、モチベーションに繋がります。データ活用の観点で領域を限定せず業務の全体像を見ることができ、今後の業務の幅が広がります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
アクセス/JR山手線大崎駅より徒歩1分
<受動喫煙防止策について>
対策の有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均13.7時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給276,300円~×12カ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(4月/10月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,住宅関連,家族
【手当備考】家族手当(扶養家族1人目 6,000円/月、以下1人当り 3,000円/月)/単身
赴任手当(40,000円/月)/通勤交通費(全額支給)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】借家補助制度(単身者:最高72,000/月、世帯主:最高100,000円/月)/ 持家補助制度 最高30,000円/月(入社後の購入に限る)/資格試験合格報奨金 50,0
00円~150,000円/退職金制度/育児休業制度/介護休業制度/テレワーク制度
【その他】リモートワーク可能ですが、プロジェクトの状況に応じて出社・出張が発生します。 - 休日休暇は
- 【年間休日】122日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか