- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員募集です。
- どんな仕事か
-
部門管理とWebアプリケーション開発業務に従事していただきます。管理職として、新卒および中途の若手エンジニアにWeb開発業務で求められる全般的な技術スキルの指導をして いただきます。ご経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。
【具体的な仕事内容】
(1)大規模システムの開発
→ GMOインターネットグループ内でも最大規模のユーザ数とトラフィック量を扱うサービスにてスケーラビリティや低レイテンシーが求められるシステムの開発を行っていただきます。
【GMO ID】GMOインターネットグループの複数サービスと連携するログインとAPIのプラットフォームの開発。
画面まわりの設計・開発に加え、 Kubernetes を用いたコンテナの効率的な運用も担当領域です。
【ReeMo】
インターネット広告プラットフォームの開発。高負荷のトラフィックをクラウドと NoSQL を駆使して処理するシステムを拡張する開発を行います。
(2)スタートアップ事業におけるサービス開発
→ 毎年のように立ち上がる新規事業の成長を支援するため、ゼロベースもしくは立ち上げ直後のシステムを拡張する開発を担当していただきます。フロントエンド、API、管理画面、スマートフォンアプリ等の開発全般が担当範囲です。
【FREENANCE】
フリーランスの方と企業の金銭取引を補償するフィンテックサービスの開発。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。
【タウンWifi by GMO】
フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービスの開発。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発を サポートしています。
(3)新規専門技術の検証と社会実装
→ 高度に専門的な知識を要する技術領域について調査・検証し、サービスへ応用するポジションを担当していただきます。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極める知見が求められます。
【Adam byGMO】ブロックチェーンのNFTを利用したデジタルコンテンツの売買を行うサイトの開発
【GYEN】ステーブルコインの管理運営プラットフォームの開発 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB23階
アクセス:JR・各線「大阪駅」徒歩5分
◆オフィスの様子 : https://recruit.gmo.jp/office/ ※一定期間渋谷で研修後、大阪オフィス配属を予定しております。
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有/屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(実働8時間) いずれかの勤務時間より選択いただきます
時間外労働の有無:あり/月平均30時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制/月額基本給278,128円~×12ヵ月+賞与
上記に加え固定残業代(月40時間分として92,183円~)支給
40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
【賞与情報】あり(業績連動賞与年1回)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連,産休・育休,家族,皆勤
【手当備考】通勤手当(全額支給(新幹線は除く)家族手当(扶養1人2万、2人2万5 千3人3万円※上限3万円)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】確定拠出年金、従業員持株会、福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)、契約保養施設
■充実の福利厚生施設 https://recruit.gmo.jp/welfare/
(24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所) ■すごいエンジニア支援制度 https://www.gmo.jp/csr/partners/engineer/ ■リモートワーク補足:週に2回程度実施しています - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別
【休日備考】有給休暇:入社半年経過時点10日/特別休暇(リフレッシュ休暇/結婚休暇/出産休暇/看護休暇/配偶者出産休暇/病気休暇 /忌引休暇 等) - どんな選考プロセスか