- なぜ募集しているのか
- FanTopユーザーの更なる獲得を目指し、プロダクトを進化させるチームの中核として開発サイクルの管理・改善やプロジェクトを推進する事が可能なプロダクトマネージャーを募集する事となりました。
- どんな仕事か
-
NFTマーケットプレイス「FanTop」のグロースに向けたプロダクトマネジメントをお任せします。
【「FanTop」とは】
各コンテンツのファンが、デジタル上の"ファンアイテム”(ファン向けの収集品)の収集・鑑賞、ファン同士の共有・譲渡・売買を最大限に楽しめるNFTマーケットプレイスです。
DCA®(Digital Content Asset)=デジタルコンテンツに“個数”の概念を持たせ、資産的な価値を担保し保有できる世界を実現すべく、本や雑誌にNFTのコンテンツを全国の書店で流通する取り組みを推進しており、マーケット拡大に向けて大きなポテンシャルを秘めています。
【具体的な業務内容】
・プロダクトのビジョンやロードマップをデザインし、チームで実行できる体制の構築
・ビジネスの背景理解、新機能の実現可能性、実現すべきミッションを意識したプロジェクト推進
・プロダクト開発進捗管理、開発項目の優先度決め
・各事業部・部内でのステークホルダーとのコミュニケーション
・事業計画に基づいたタスクの推進
・開発の進行・KPI管理、リリース管理、予実の管理
・ユーザーインタビューやデータ分析を通じた課題の把握、改善活動
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【技術スタック】 バックエンド:Golang
フロントエンド:Next.js, TypeScript,React
インフラ:AWS モバイル:Unity 資産管理:Git ブロックチェーン:Flowg - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル5F <アクセス>東京メトロ東西線「竹橋駅」より徒歩1分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20~30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】年俸制 年俸の12分の1を毎月支給
月額66.7万円~、月額基本給66.7万円~ 管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
【賞与情報】なし
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【手当備考】通勤手当(月上限5万円まで)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】 各種社会保険完備、企業年金(マッチング制度)、従業員持株会、育児休暇制度、育児・介護短時間勤務制度、資格支援制度、入学お祝い制度、懇親会費補助制度、在宅勤務セットアップ補助制度、社内レクリエーション、各種クラブ活動
【その他】リモートワークについては、原則出社ですが必要に応じて適宜利用可能です。 - 休日休暇は
- 【年間休日】127日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護 - どんな選考プロセスか