掲載期間 23/08/31~23/09/27

【株式会社ナガセ】AIエンジニア・プロジェクトマネージャー

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 700万円 ~ 1049万円 東京都
会社の特長
B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上
イチオシ
TVCMでお馴染みの「東進ハイスクール」と「東進衛星予備校」を運営し、グループは「四谷大塚」
募集情報
なぜ募集しているのか
新規事業の推進および新規コンテンツの開発強化に向けた増員募集です
どんな仕事か
同社は優れた人財を世に輩出する「人財育成企業」の企業理念のもと活動していますが、受験生が中心だった教育サービスを社会人にも広く展開すべく、これまで教育事業で培ったナレッジをデジタルコンテンツとして2021年春より開講しDX(デジタルトランスフォーメーション)やAIリテラシー教育にも本格的に着手しました。国内の著名な講師やAI、コンピュータサイエンスで有名な大学とも提携し最先端技術の講座制作や運用にも携わっています。今回は、そんな同社のAIエンジニア/PMとしてプロダクト開発にお力をお貸しいただくポジションです。

■具体的な仕事内容
・同社提供の教育コンテンツをデータサイエンスやAI技術を使い高度化・高効率化する開発のPM(プロジェクトマネージャー)業務
・同社が展開する国内トップクラスの実績を誇る教育機関等の教育システムに搭載するAI演習機能の開発
・同社保有の豊富なデータを活用したデータ分析とAIによる受験対策演習セットの作成支援システムの開発
・同社が提供するIT授業のAIを使った高機能化・高付加価値化を実現する開発
※大学でプログラムや高度なAI技術を学んでいる多数の大学生と共に、教育×AIの開発の推進と、学生たちをまとめ、AIに関わる技術指導をしながら開発プロジェクトを推進するポジションです。

■環境・リソース
・一人一台GPU(1080Ti以上)を支給。
・会社に大きなGPUも完備(NVIDIA製AIスーパーコンピューターDGX-1)
・AIエンジニア数:社員4名、AIスキルを持った学生アルバイト20名

■魅力ポイント
・教育事業特化のナガセグループにて、教育に深く関わりサービスのグロースに貢献することができます。
・開発組織だけではなくビジネスサイドとも関わりながら仕事を進めます。ビジネス観点を取り入れた仕事の進め方を見につけることができます。
・人財育成サービスビジネスを変えていく商品・事業に当事者/経営者視点で関わることができます。
・日本最大ともいえるビッグデータを利用しながらサービス開発に携われるやりがいや面白さがあります
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
ナガセ本郷オフィス
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙
勤務時間は
専門業務型裁量労働制により、1日9時間30分働いたものとみなされます。
給与はどのくらい貰えるか
【給与】月給制 月額基本給428,000円~×12か月+賞与
※上記に加え固定残業代(月35時間分として98,200円~)支給
専門業務型裁量労働制により、1日9時間30分働いたものとみなされます
【賞与情報】年2回
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【各種手当】資格,役職,住宅関連,家族
【手当備考】住宅支援制度(家賃の8割補助/上限あり・役職等に応じて変動あり)家族手当(福利厚生欄に詳細あり)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】交通費支給(月1万5,000円まで)/報奨金制度/退職金制度/社員持株制度/財形貯蓄制度/マイカー通勤O/個人用PC・携帯貸与/海外研修/家族手当(毎月:1人目13,500円、2人目20,000円、3人目以降30,000円・子の年齢上限23歳未満まで支給)
休日休暇は
【年間休日】117日
【休日休暇】シフト制,土曜,日曜,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児
【休日備考】シフト制(月の休日日数8日~9日・基本的に土日祝日が休みとなります)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です