- なぜ募集しているのか
- 事業拡大における増員募集となります。
- どんな仕事か
-
戦略策定や事業企画といった上流工程から、AIアルゴリズムの設計・実装、そして継続的なチューニング・運用までを自社内で一気通貫で行うことが最大の特長です。本ポジションでは、AIアルゴリズム開発や分析モデルのシステム実装、独自プロダクトの開発といった業務を担っていただきます。
【具体的には】
・新規プロダクトの機械学習モデル設計、実装。
・Deep Learning、ツリーモデルベースの既存モデルの改善。
・機械学習アルゴリズムの調査、検証。
・プロダクト開発(DB設計、アーキテクチャ設計、サーバーサイド開発)。
・データ収集、前処理プログラムの開発
【事業内容】
【金融フロント領域に特化した金融ITコンサルティング事業を展開しております】
同社は、アクセンチュア出身の経営陣が率いる金融ITコンサルティング企業です。金融商品のディーリング/リスク管理など、金融機関(銀行、証券など)における業務の中でも「戦略的なIT投資によって収益向上を図る領域(金融フロント領域)」に特化したビジネスを展開しております。
コンサルティング業務からシステム開発、保守、運用まで、システムの全工程を一気通貫できる体制を持っております。また、「収益の最大化にコミット」する事をミッションに掲げている事もあり、他社とは一線を画したサービス提供を行っている事も特徴になります。
【サービス開発に強みを持つコンサルティング】
同社は、金融業界の中で特にフロント領域に強みを持っております。国内のコンサルティングファームでは、情報システム部門・CIO支援を行っている企業が多い中で、同社はサービス側に強みを持っております。そのため、他のファームでは守りのコンサルティングがメインとなりますが、同社では売上拡大に向けてのサービス開発等の攻めのコンサルティングに携わることが可能です。 - この仕事で得られるものは
- ・ジーパンなどのカジュアルな服装で勤務出来ます。
・勤務中はイヤホンの使用が可能なので、自身の業務に集中出来ます。
・マッサージルールが完備されておりますので、日々の疲れを癒す事が出来ます。
・フレックスタイム(11:00~15:00)でフレキシブルな勤務が可能です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・言語:Python
・インフラ:AWS(EC2、S3、RDS、SageMaker、ECR等)、Docker
・管理:Github、Jenkins、Redmine、Slack
・IDE:PyCharm(Professional)、Jupyter Notebook開発の特長 【「技術志向」「マネジメント志向」どちらもが正当に評価される環境です】
大半の日系企業は管理職が高い評価を受ける為、マネジメント力を伸ばすことが是とされていますが同社は違います。「プレイヤーであれ」という価値観をベースに一人ひとりが最高のパフォーマンスを発揮でき、キャリア選択は多岐に渡ります。「マネジメント力」を評価されるメンバーもいれば、一人の部下も持たず「技術力」1本で評価を受けるシステムエンジニア、クライアントから高い「信頼」を獲得し、最前線でビジネスを生み出すコンサルタントと活躍の場は様々です。社員の評価は年功序列ではなく、「完全実力主義」であり、若手のうちからプロジェクトリーダーやマネジメント等、責任のあるポジションを担うことが可能です。国内外を代表する大手金融機関の収益の最大化を目的として、戦略策定からシステム開発まで一貫してソリューションを提供しています。
【より社員が充実した仕事が出来るような環境作りを目指しております。】
同社ではプロフェッショナルとして最高の成果を追求し顧客ビジネスの成功にコミットするカルチャーは維持しつつ、多くの社員に長期的に活躍してもらうため、複数の制度を用意しています。実際に社員のライフスタイルや人生設計に合わせた支援をいくつか行っております。
(1)働き方選択制度:「残業制限なし(36協定範囲内)」「1日2hまでの残業」「残業なし」の3つのスタイルを選択することが可能です。制度利用対象者は、Lead(年収800万円)以上の職位です。
(2)リモートワーク:週4日までリモートワークが可能です。(2022/4現在)
(3)資格取得支援制度/書籍購入補助:資格取得の講習費や受験料・維持費、学習に必要な書籍購入等の費用を会社が負担する制度です。
(4)学業等休職制度:大学院等への進学や留学等による休職が可能です。 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 6カ月 - どんなポジション・役割か
- AIプロダクトエンジニア
- どこで働くか
- 東京都 港区 虎ノ門
虎ノ門駅 徒歩6分 - 勤務時間は
- 09:00 - 18:00
休憩時間 1時間
フレックス あり
残業 40時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 800万円 ~ 2000万円位
月収 56万円~141万円位
残業代 あり - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶通勤手当 社員持株会制度 死亡/高度障害補償(自己負担ゼロ) 夕食ビュッフェ(自己負担ゼロ) 23時以降タクシー費用負担あり 資格取得支援制度、書籍購入補助、学業等休職制度 など
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇
- どんな選考プロセスか