NEW 掲載期間 23/09/28~23/10/25

【株式会社マーズフラッグ】Webアプリケーションエンジニア

株式会社ギークリー

機械学習エンジニア 500万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 服装自由
言語
Python SQL
イチオシ
20時以降面接可/最新技術に明るい/SIer出身の方歓迎/社内研修・勉強会あり
募集情報
どんな仕事か
自社Web サービスに関する、下記業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・新規サービスの設計・開発
・既存サービスの運用・保守
・最新技術の調査・選定・評価・適用

【事業内容】
【業界第一位:見えるサイト内検索クラウドソリューション「MARS FINDER」の開発・運用を行っております】
「MARS FINDER」とは、企業のコーポレートサイトやECサイトに使用されているサイト内検索クラウドソリューションとなります。
インターネットの世界では、様々な情報が出回っており、その膨大な情報の中からユーザが目的の情報を得るためには、「検索システム」を利用するのが主な手段となっております。ただ多くの検索システムは、情報元からテキストを抽出する仕組みをとっておりますので正確性を欠いた誤った情報も多く抽出し、目的の情報にたどり着くまで多くの時間を要するのが現状でもあります。そこで、サイト内検索の重要性が日々増しております。
同社が開発・運用している「MARS FINDER」は、検索結果のリンク先のサイトイメージが「見える」ため、必要な情報を判断でき、求める情報に素早くアクセスすることが出来ます。
この仕事で得られるものは
【初めての純日本製検索エンジンの開発・運営企業】
同社は一般向けではなく、企業向けにクラウドで検索エンジンを提供している独自のビジネス展開をしている会社です。一般向けにはGoogleやyahooが大半のシェアを占めておりますので、同社は、企業向けに検索エンジンクラウドサービスを提供することに特化して独自のポジションを取ってきた企業です。また、2018年3月に、企業向け有償サイト内検索「Google Site Search」のサービス提供終了が公式に発表した事により、乗り換え需要も高まっております。業績面においても成長を続けており、2009年には黒字化を果たしており、昨対比において120%以上の成長を3年連続以上続けております。ビジネスモデルがクラウドのストック型ビジネスですので、今後も安定的な成長が見込める企業です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 Python またはNode.js 、SQL 、AWS等のクラウドサービスなど
開発の特長 ・モノづくり系の職種の方はリモートワークや副業も許可していることもあります。
・同社では様々な開発言語を採用しており、ご入社後も実際に自分の好きな開発言語で開発に携わることが可能です。
・リフレッシュルーム完備。社員の健康を配慮したオフィス作りや細かい施策を行っております。
・一人あたりのデスクは大きめで、PC2台支給です。
雇用形態は
正社員
試用期間 3カ月
どんなポジション・役割か
Webアプリケーションエンジニア(新規サービス設計開発/業界シェアNo1のクラウドソリューション)
どこで働くか
東京都 中央区
京橋駅 徒歩5分
勤務時間は
10:00 - 19:00
休憩時間 1時間
フレックス あり
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 500万円 ~ 1000万円位
月収 41万円~83万円位
残業代 裁量労働制
待遇・福利厚生は
諸手当▶通勤手当

保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日祝)、特別休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です