- どんな仕事か
-
インフラPJTにおける上流工程のPM/PL/アーキテクト、実際の設計・構築を牽引していくインフラエンジニアをお任せします。 将来的にはIT/業務コンサルタントを目指していただけるキャリアもございます。
【具体的に】
PJT事例:
・コンサル案件▼
製造業大手日系メーカー向けERP導入PJT
外資系金融業向けコールセンターシステム刷新PJT
大手生保会社による先端技術による事業開発支援
・PMO案件▼
自動車メーカーのデータセンター統合PJT
Webサービス会社におけるシステム開発支援
【事業内容】
【イノベーションで世界をより良く】
同社は、「イノベーションで世界をより良く」を経営理念に掲げ、日本発のグローバルコンサルティングファームとして2014年に創業されました。同社の名前でもある「Vision」にはコンサルタント、クライアントと日本の未来を創っていくという決意が込められています。 技術とコンサルティング両輪でクライアントの要望に応えていきたい。社員が成長し、社員にいい会社でありたい。そんな社員がクライアントの Vision を描き、実現し、その一つ一つが日本の Vision を描いていきます。
■戦略コンサルティング:「データとデジタル技術を活用した、ビジネスモデル、組織、文化などの変革」であるDXを、トータルでデザインし一気通貫でご支援
■業務コンサルティング:ビジネスプロセスの「全体最適」と「部分最適」のバランスを考えた、顧客の企業価値最大化
■ITコンサルティング:単一のパッケージに囚われず、顧客にとって真に価値あるITソリューションの提案~実行を支援
■システムインテグレーション:業界に精通した、SIのプロフェッショナルにより顧客要望を実現
■新規事業開発:複数の先端技術を組み合わせ、世界に新たな価値を提供する - この仕事で得られるものは
- 【世界トップクラスの成長率】
上場企業成長ランキングTOP3レベル:同社は世界トップクラスの成長を遂げています。過去5年の売上高成長率は2971%です。これは”上場企業10年間成長率ランキング”のTOP3にわずか5年でランキング入りできるレベル
【日本から世界へ】
・全世界440都市へ事業展開を目指す:創業5期目にして、西日本支社・中部支社の設立。7期目にしてロサンゼルス法人の設立。更に全国・海外展開を加速し、日本発グローバルファームとして全世界440都市に事業展開 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 記載なし開発の特長 【20代年収1000万円を目指せる環境】
ビジョン・コンサルティングでは創業時から『全社員が毎年成長し、毎年昇給する』会社であろうという信念を貫いてきました。その結果、年齢関係なく実力に応じて社員を昇給させていく文化が醸成されています。
【新規事業の展開】
・世界一の事業企業を目指す:ファームならではの知見に加え、最先端技術(AI、RPA、5G等)を駆使。他社では出来ないような、ビジネスモデルを刷新する事業に挑戦
【設立8年目で従業員数600名を超え、売上40億円を突破している、急成長ファーム】
・事業拡大に伴い、上位ポジションが次々に生まれています。他ファームのように、上位ポジションの空きを待つ必要もなく圧倒的に、「昇進が早い」
・「あらゆる業界、領域(戦略・業務・IT)」に、チャレンジ可能
・直近4年の平均昇給率10%超え、入社後の年収の上がり幅が大きく 直近1年間の月の残業時間「16.6H」「残業=悪」の文化を持ち徹底的に仕事とプライベートを両立
・稼働率や売上といった定量評価は勿論のこと、顧客評価、上長評価、自己研鑽や他社員の教育を実施したか、などの定性的な評価も織り込み、360°評価 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 6カ月 - どんなポジション・役割か
- インフラスペシャリスト ※上流工程/クライアント折衝あり
- どこで働くか
- 東京都 新宿区
四谷三丁目駅 徒歩4分 - 勤務時間は
- 09:00 - 18:00
休憩 1時間
フレックス無 - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収 450万円 ~ 1200万円位
月収 37万円~100万円位
残業代 裁量労働制 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶通勤手当
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日) 祝日 育児短時間措置 妊婦特別休暇 産前産後休暇
- どんな選考プロセスか