プロジェクトマネージャー(アジャイル開発) ★今後4年間でデジタル分野に約1000億円投資の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/08/24~23/10/02
プロジェクトマネージャー(アジャイル開発) ★今後4年間でデジタル分野に約1000億円投資

ヤマト運輸株式会社

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 400万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2C B2B 一部在宅勤務可 残業30H以内 学歴不問
イチオシ
⽇本の物流を⽀えるヤマトグループの変⾰を担い、社会影響⼒の大きいプロジェクトに携われます
募集情報
なぜ募集しているのか
年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムや会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとした各種サービスのシステム内製化を行っています。

4000ヶ所の拠点という全国に張り巡らされたネットワーク、数多くの顧客接点から生み出される膨大な物流ビッグデータや現場における仮説・モデルの検証を行ない、当社のデジタルトランスフォーメンションを推進できる人材が必要となっております。
※2021年4月1日にホールディングス体制から事業会社体制へとグループ全体の大規模な組織再編
どんな仕事か
デジタルテクノロジーを中心に新たな事業やプロジェクトの立ち上げを行う部門においてゼロベースでさまざまな経験ができる貴重なポジションでの募集です。
ヤマト運輸では、今後ECの流通量が増えていく中で、新規サービスを中心に今までにない配送体験、配送サービスやを提供するべくDX化をアジャイルプロセスを用い進めております。

その中で新たなテクノロジーを利用した新規事業開発やプロジェクトの推進を行っていただけるプロジェクトマネージャを募集しております。

現在様々なプロジェクトが走っていますが、ユーザーとのインターフェイスとなるスマートデバイスから新たに店舗やベースを始めとする配送の現場にに設置するIoTデバイスの開発等多岐にわたります。


【採用事例について】
異業界から多く入社しております!(大手EC、金融、メーカー、官公庁関連等)入社の決め手は様々ありますが、「社会を変える手触り感」を感じて入社される方が多いです。例えば、「置き配」ニーズの高まりに伴って、ユーザーの選択肢を増やしたり、セキュリティロックの一時的解除をするデジタルキーの開発プロジェクトなど。現場ドライバーや営業社員向けにもITスキル研修を実施し、リスキリングを進めるなど、IT推進が上手く進んでいる為、エンジニアの方も働きやすい環境です。
求められるスキルは
必須 ・プロダクトマネージャやオーナーの経験
・プロジェクトマネージャやディレクターとしての経験
・スクラムマスター等Webサービス開発を推進した経験
歓迎 ・Webサービス開発においてスクラムチームを立ち上げたご経験 (領域問わず)
・多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進した経験
・ECサイト等のシステム開発のご経験
・物流、流通系等のSCM領域のシステム開発のご経験
開発のスタイルは
開発環境 ■主な開発言語
Java/COBOL/Kotlin/C#/Swift/React.js/Objective-C など

■開発規模
~10億円の大きい案件まで多数
※エンハンス開発は700件、大規模2~3件ほどあります
雇用形態は
正社員
試用期間:3か月(その間給与・待遇に変更はありません。)
どこで働くか
業務内容により、下記いずれかの勤務地となります。
また、オフィスの行き来が発生する場合もございます。

【晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワー】
東京都中央区晴海1-8
【西新橋1丁目ビル】
東京都港区西新橋1-24-14

転勤なし
※ただし、部署異動、組織再編、事業所移設などに伴う転勤可能性あり
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム無)
1日の標準労働時間 8時間00分
フレキシブルタイム7:30~21:00
休憩時間:60分
給与はどのくらい貰えるか
【年収】 4,000,000 円 - 10,000,000円

下記、経験やスキルを考慮し、同社規定により決定します。

▼ジュニアエキスパート
<月給制>
月給20万7360円~
(内訳)
基本給15万2100円~
諸手当5万5260円~(一律支給)
※残業全額支給
※平均残業時間:20h

▼ミドルエキスパート
<月給制>
月給39万9640円~
(内訳)
基本給:23万4160円~
諸手当:7万2000円~(一律支給)
固定残業代:40時間分9万3480円~
※残業超過分は別途支給されます
待遇・福利厚生は
■昇給:年1回       ■賞与:年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(申請経路1往復分×出社日数。在宅勤務時は別途手当有)
■時間外手当全額支給    ■扶養手当
■地域手当         ■役職手当
■在宅勤務手当
■ヤマトグループ保険制度
■慶弔見舞金贈呈(結婚祝金・出産祝金・入学祝金)
■退職金制度        ■財形貯蓄制度
■社員持株主制度      ■確定拠出型年金制度
■自動車保険割引制度    ■役職立候補制度
■育児・介護短時間勤務制度 ■保養所
休日休暇は
【年間休日118日】
■シフト制 基本週休2日、月8日以上

■祝日                          
■慶弔休暇
■特別休暇                    
■リフレッシュ休暇
■育児休業制度      
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■介護休業制度
■有給休暇 (入社時点で5日、3ヵ月後に8 日付与)


☆長期・連続休暇取得制度…「1週間連続休暇」など、休暇の取得促進施策あり!年に1回、全員が1週間の連休取得を取得しています。これを利用して、家族旅行に出かけている社員なども多数います。
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接→適性テスト→最終面接→ご内定
★基本的にはWeb面接で完結します
※場合によっては面接回数が増える場合がございます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です