- なぜ募集しているのか
- 組織拡大に伴う増員募集
- どんな仕事か
-
社内情報システム部門にて、グループウェアを中心とした情報系システムの運用・改善と社内サポート対応を行っていただきます。【業務内容】
・各システムの運用対応
└対象システム:Google Workspace、Microsoft 365、MailDealer(メールシステム)、LINEWOEKS等
・社内からの問い合わせ/サポート対応(1日5~6件程)
・各システムの改善/検証業務
└適宜、フローや設定内容の見直しを行い、より便利に運用できるよう改善を定期的に行います。
└既存システムに付随されている、かつ未使用の機能を適応し、より良く運用できるかの検証を定期的に行います。
【キャリアパス】
将来的にはオペレーティブ・ルーチンワークに関しては自動化・効率化を行っていく方針の為、
ゆくゆくは情報系システムを管轄する運用リーダーになってもらうことを期待しています。
また、既存の情報システム環境だけで満足をせず、新規のシステム導入やリプレイス、そして今後増えていく予定である子会社へのシステム提案を行っていただくなど、短期・中長期的にご活躍いただけるフィールドが沢山ございます。
【組織構成】
情報システム部
└東京(業務系システム):7名
└東京(ITインフラ・IaaS・機器管理):10名
└大阪(ITインフラ・IaaS・機器管理):6名
└大阪(クラウド&セキュリティ):5名
- この仕事で得られるものは
- 1. 代表が元エンジニアという事もあり、システム投資に理解のある会社です。
各事業部のニーズを汲み取ったうえで、最新技術とアイデアで効果的な社内システム提案を実現できる環境です。
2. 成長中の上場企業のため、子会社を含めてグループ全体にシステムを通じて新しい課題にどんどんチャレンジできる環境があります。
3. 既存運用だけでなく新たな施策の提案や全体戦略を一緒に考えていただける方を、ぜひお招きしたいと思っております。
将来的には、会社拡大に伴い組織化の推進や更に上のポジションにチャレンジ頂けます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 対象システム:Google Workspace、Microsoft 365、MailDealer(メールシステム)、LINEWOEKS等
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階
- 勤務時間は
- 9:00~18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 488万~600万(月給30万~)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当(41,875円~)支給
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給いたします
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更無し - 待遇・福利厚生は
- ■社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生年金
■交通費支給
上限10万円/月
■家族手当
子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
■私服通勤
■ラクスマイル制度
お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可
例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時
■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
■受動喫煙防止措置
屋内禁煙 - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率83% ※2021年3月期実績)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) - どんな選考プロセスか