- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員募集です。
- どんな仕事か
-
現在AdSiP/FTS/TONEという3つのサービスを運用しており、そこに必要なインフラ(ネットワーク、仮想基盤、ゲストOSの要件定義、仕様化)を中心に行っていただきます。【具体的には】
・ご入社後まずお任せしたいこと
システムの操作、機能検証、システム理解のためのドキュメント確認、システムの新機能適用、設定変更作業等をお任せいたします。
・慣れてきたらお任せしたいこと
新規システムの仕様書作成、設計書作成、実装をお任せしていきます。
【魅力】
自社プロダクトのサービス開発を行っているため、要件の定義から運用までエンジニアとして経験できるすべてのレイヤーを網羅することができます。また、お客様の声もダイレクトに聞くことができるため、製品に対しての考え方などに対して、エンジニアサイドだけでなくユーザサイドの視点を得ることができます。さまざまなインターネットサービス開発を行っているため、現在の得意分野以外の領域に携わることも可能です。
【事業内容】
【東証プライム市場上場/IoTなど先端分野を牽引するリーディングカンパニー】
特許取得技術を含む最先端のテクノロジーと、市場のニーズを先取りするマーケティングを組み合わせて独自のネットワークサービスを展開し、「IT時代のものづくり」をキーワードに新たな価値を創造するソリューションを提供しています。インターネットに関わるコアテクノロジーの開発や、大規模システムの運用といった技術力の蓄積を強みに、主にインターネット関連サービスを法人向けに提供し、新技術の開発や業務提携などを積極的に進めていることでも知られています。
■5Gインフラ支援事業(モバイル革命領域)
■5G生活様式支援事業(生活革命領域)
■企業・クリエイター5G DX支援事業(生産革命領域) - この仕事で得られるものは
- 【同社の強み:他社の追随を許さない特許取得技術】
特許技術を中核とした、テクノロジー・コアコンポーネントAPIと、継続課金型サービスを実現する、オペレーション・コアコンポーネントAPIの組み合わせにより、あらゆる「丁寧なインターネットサービス」を迅速かつ低価格で実現いたします。
【「毎日発明する会社」を実現するさまざまな制度を完備】
社員教育制度としては、コンテンツを選択受講できる充実した研修メニューを完備。上司とのヒアリングのもと、スキルに合わせて社内研修や外部研修、e-learningなどそれぞれのスタイルでスキルを磨いていくことができます。また、福利厚生面も充実しており、育児休暇からの復職率は100%だ。産休を取る際にすでに復職予定日が決まっているのも独特です。自己成長のために必要となる書籍の半額補助(月上限1万円)や、自社サービスの優待利用(スマホの本体代金と初期手数料を補助)などの特典に、「道真公シリーズ」という名前を付けているのも同社の特徴です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ネットワーク・OS・ミドルウェア開発の特長 【社員1人1人が「当事者意識」を大切にしています】
何事も、自分事として主体的に考えて行動し、事業会社として、お客様にご利用いただくサービスを企画から運用までしっかりと責任をもってご提供させていただいております。また、若手が「挑戦」できる環境を積極的にご用意しており、新規事業の立ち上げ、社長直下プロジェクトなど挑戦いただける環境がございます。 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間 3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー6F
- 勤務時間は
- 10:00 - 19:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 月給+賞与制
想定年収 350万円 ~ 450万円
月給 29万円~37万円位
残業代 裁量労働制 - 待遇・福利厚生は
- 諸手当▶交通費全額支給 確定拠出年金制度 持株会制度 住宅手当 定期健康診断 自社サービス手当 スマホ、SIM購入補助 昼食補助 ドリンク飲み放題 各種施設補助 図書購入補助 資格取得補助
保険▶健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、団体定期生命保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(原則土・日 部署によってはローテーション有) 特別休暇 リフレッシュ休暇 プレミアムフライデー マイタイム出勤可能(週1日) 育児休業制度
- どんな選考プロセスか