- なぜ募集しているのか
- エンジニア採用強化のため
- どんな仕事か
-
エンジニアリングマネージャーとして、エンジニアメンバーがプロダクト開発に注力できるように、組織運営を推進していただきます。【職務概要】
同社のエンジニアリングマネージャーとして、エンジニアメンバーがプロダクト開発に注力できるように、組織運営を推進していただきます。
ご志向やご経験に合わせて、助太刀アプリの新機能開発やプラットフォーム上の新サービスに関する開発プロジェクトなど、プレイングマネージャーとしてご活躍いただけます。
【職務詳細】
・エンジニア組織の設計、構築
・エンジニア組織のピープルマネジメント(目標設定/マネージャー評価/1on1の実施)
・開発メンバーの工数管理や進捗管理
・技術広報、エンジニア採用活動
・プロダクトの新機能開発のリード
【エンジニア組織について】
同社では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、BtoB向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。
ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
❏ ネイティブアプリ
iOS: Swift(MVVM,RxSwift)
Android : Kotlin(MVVM,RxJava)
3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust
❏ サーバーサイド
開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel)
インフラ: AWS
データベース: MySQL
監視:Datadog
CI: GitLab Runner => GitHub Actions
❏ フロントエンド
フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript
❏ ツール
デザイン:Figma
ソースコード管理: GitLab => GitHub
プロジェクト管理: Notion, Backlog
ドキュメント: Notion
チャット: Slack, Discord開発の特長 同社はアプリユーザー数15万事業者を超える、建設現場で働くすべての人を支えるアプリ『助太刀』を運営しています。法人はもちろん個人のお客様向けにも利用されています!
『助太刀』について
■助太刀(職人・工事会社探し):職人と工事会社の新しい出会いが見つかるサービス
■助太刀社員:建設業の求人を探すサービス
■助太刀あんしん払い:すぐに工事代金を受け取ったり、工事代金を支払ったりするサービス
■助太刀ストア:工具を購入、修理、レンタル可能なサービス - 雇用形態は
- 正社員 試用期間:3ヶ月 無期
- どこで働くか
- 東京都新宿区西新宿6丁目18番1号住友不動産新宿セントラルパークタワー14階
都営大江戸線「都庁前」駅徒歩5分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00
フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00~15:00)
休憩:60分
残業:月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:700万~1000万程度
月給制:月額584000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:なし
昇給:あり
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 交通費全額支給、時間外労働手当、住宅手当3万円(新宿・西新宿・都庁前駅から2駅に居住する場合、交通費不支給)、書籍購入、勉強会参加支援(全額会社負担、就業時間内の参加OK)、シャッフルランチ、最新PC/デュアルディスプレイの提供、フリードリンク(就業後はアルコール飲料の提供あり)
各種社会保険完備
屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日127日】土日、祝日、夏季休暇(7月~9月に任意の3日間)、年末年始、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)、特別休暇
- どんな選考プロセスか