- なぜ募集しているのか
- 多方面のスキルをもった方々が同社に共感し、同社でのスキルや年収アップを期待されジョインし活躍いただいています。同社単体だけでも毎月の中途採用入社者は、100名を超えることも多く、社員数は1年内に10,000名を超えることが想定されています。同社の場合、事業部所属社員による顧客サービス提供が収益に直結するため、社員にとっていかに働きやすい環境を提供できるかがビジネスの成功を左右します。そのため、社内SEを募集します。
- どんな仕事か
-
社内ユーザーサポートリーダーとして重要な下支えをフロントにたって対応し、幅広い範囲の問い合わせ対応や業務の改善を、プロアクティブに自らリードしていただきます。 それらを通じて従業員満足度を向上させることが最終ミッションです。
【具体的な仕事内容】
・従業員からの依頼、相談、故障などの問い合わせ対応と統括
Ex:案件管理(期日も含め)、1次、2次対応(自身で対応したり、専門的な件は担当者へ割り振る)
・満足度向上施策の計画策定からプロセスの構築、運用
Ex:ユーザの期待値の策定、満足度調査の実施とその改善 など
・IT資産、クラウドサービスの構築、運用
・セキュリティ運用
【やりがい】
・クラウドメインの環境に携わることができる
・単なる受けのヘルプデスクではなく、ユーザー満足度向上の為に何をなすべきかをみずから発案し、実践、リードすることができる
・身近なユーザー(経営陣、社員)の声を聞きながら改善ができる
・変化が早い環境で、意思決定スピードとそれに伴うリスクヘッジ能力を養える
・広範囲の問い合わせの責任者として、柔軟に対応する事で、エンジニアリングの幅を拡大できる - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 住所:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分/都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分
※東京、新潟、大阪、札幌、名古屋、福岡、仙台、広島に拠点有
※フルリモート前提社員として上記以外の地域からの就業も可能
<受動喫煙防止策について>対策有無:有/屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※採用時の職位により、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間:8時間)が適応される可能性有。 時間外労働の有無:あり/月平均5.48時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】年俸制 年俸の12分の1を毎月支給 月額 445,000円~、月額基本給 350,000円~
月額=月額基本給+固定残業代(月30時間分として95,000円~/超過分別途追加支給)+確定拠出選択金(月55,000円)
【賞与情報】決算賞与
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】選択制確定拠出年金制度/定年:70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る)/スキルアップ応援(資格取得支援)制度/社内公募制度/SHIFT提携保育園制度/技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」/株式付与ESOP信託制度/健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能/自転車通勤制度、部活動、各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,特別
【休日備考】年末年始休暇、有給休暇(10日~20日)、慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇など) - どんな選考プロセスか