- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員募集です。
- どんな仕事か
-
同社のプロダクトマネージャーとして、販売管理システム、汎用WEBデータベースとして10年以上のサービス提供を続けている楽楽販売におけるプロダクトマネージメントを行っていただきます。
顧客の業務、運用を深く理解したうえで課題・ニーズを洗いだし、それをプロダクトに反映し価値を上げることで売り上げ拡大に貢献していただきます。また、業務を進める上ではビジネスサイドとエンジニアリングの間に立ち製品開発のロードマップ策定から要求分析、要求仕様の策定を行います。
【具体的には】
1. 製品ロードマップ、要求分析、要求仕様の策定
・事業部と連携して、製品の方向性決定の支援及び策定
・事業部と連携して、売上向上、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定
2. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善
・事業部と開発の架け橋となり、製品開発の遂行支援
・提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援
・お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定
3. ドメインエキスパートとして業務推進
・販売管理置ける顧客業務、運用理解
・電子帳簿保存法など法制度の順守のため品質向上施策
【楽楽販売とは】
販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させるクラウド型の販売管理システムです。販売管理はもちろんのこと、外注依頼・納期管理、広告案件管理/原価管理、プロジェクト管理など、その他さまざまな業務の標準化・効率化にも活用できます。
【ミッション】
・顧客の運用を理解したうえで、課題解消につながる開発テーマを定め中期的な製品ロードマップの策定
・顧客要求を正しく理解したうえでプロダクトでの実現方法の検討、提案
【所属部署情報】
楽楽販売開発課への配属です。課長(30代後半、男性)のもと、メンバー12名が在籍しています。
チーム構成:開発チーム(8名)、サポートチーム(2名)、運用チーム(2名) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪本店:大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階
各線梅田駅・JR大阪駅から徒歩10分、大阪市営地下鉄「中崎町駅」より徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【想定年収】582万 ~ 821万円
【給与】月給制 月額基本給368,000円~×12か月+賞与
上記に加え固定残業代(月20時間分として62,000円~)支給。
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
【賞与情報】年2回(昨年実績4ヶ月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職手当
【手当備考】通勤交通費支給(上限 月10万円),家族手当(子供1人:3万円、2人:5万円、3人:6万円/月額),時間外手当,休日勤務手当,出張手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】社内サークル(会社公認サークルとして会社より経費負担あり)、借上社宅制度、従業員持ち株制度、従業員貸付制度、資格取得奨励金制度、慶弔見舞金制度、社員交流補助制度、自己啓発補助制度、スポーツクラブ・ゴルフ場・キャンプ場・保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合)、時間有休制度(一年について5日の範囲で時間単位の年次有給休暇の取得が可能) - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW
【休日備考】有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績)、産前・産後休暇(取得後の復帰率100%)、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) - どんな選考プロセスか