- なぜ募集しているのか
- 体制強化による増員募集です。
- どんな仕事か
-
インフラ領域におけるシステム要件のヒアリングから運用チームへの引渡しまでをご担当いただきます【職務詳細】
インフラ領域におけるシステム要件のヒアリングから運用チームへの引渡しまでをご担当いただきます。また、リリース後も稼動状況をモニタリングしながら障害対策や改良を計画・導入し、最適なシステム提供ができる体制づくりもお任せします。
・営業担当と共にお客様先へ訪問
・お客様向けの提案・構成などの資料作成
・クラウド(AWS・Azure・GCP)の設計・構築
・運用設計と改善サイクルのマネジメント
・テクニカルな相談への対応
・ツールなどによる省力化や自動化、工数とリスクの軽減
・OS からミドルウェアの範囲でのテストや検証
※ミドルウェアはOSS(Apache/Nginx/MySQLなど)
★★キャリアパス★★
・AWS・GCP・Azureのアーキテクト資格を入社後に取得可能。会社で資格取得の費用を支援しています。資格取得後は、高度に専門的な知識を駆使して問題解決を行うスペシャリストを目指すことができます。
・今後はさらに組織を拡大していくため、クラウド分野での専門性を高める、高い技術力を持つスペシャリスト集団のリーダーを目指すなど様々なキャリアパスが描けます。 - この仕事で得られるものは
- ★★裁量を持った自由な働き方★★
同社では チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを目的に「リモートワーク」を取り入れています。前記を条件にチームごとにリモートワークの回数/週や体制を調整し、自宅やシェアオフィス等、場所にとらわれずに、必要に応じて出社する勤務形態をとっています。
例:フレキシブルワークサポート制度(週休3日、時短勤務、リモートワーク等の選択が可能)※ライフステージ・スタイルの変化に応じて、フレキシブル(柔軟)に働き方を選択できる制度です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 当初より企業間の契約におけるスピード感や印紙にかかる費用、またペーパーレス化を課題視し、生まれた同社の 「電子印鑑GMOサイン 」
日常業務の中で、紙による管理から電子化へ移行することで、お客さまの業務効率を本気で考え、支援していくことを考えたサービスですが、今、更に社会に必要不可欠となるサービスへと変化し続けています。
【成長できる環境が整っています】
社風を表すキーワードとして挙げているものが、「個の尊重」「成長機会」「フラットな組織」の3つ。
社員の成長をバックアップする制度があったり、組織の意思決定のスピードを上げるような環境を作っています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
JR山手線「渋谷」駅徒歩7分 - 勤務時間は
- フルフレックスタイム制(コアタイム無し) 休憩:60分 残業:20時間未満/月
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:550万~670万程度
月給制:月額461000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:通期の営業利益が計画を上回った場合、決算賞与支給。
昇給:年2回
残業代:固定残業手当84,000円/30時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:377,000円) - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、通勤手当(上限3万円)※またはリモート手当、社員食堂(カフェ・ビュッフェ・自販機すべて無料)、託児所、昼寝スペース、マッサージルーム、サークル活動補助、ビジネススキルアップセミナー参加費無料、産業医による月3回の個別健康相談会、社員持株制度、他多数
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、入社お祝い休暇(入社15日目~半年まで3日)、特別休暇、育児・介護休暇
- どんな選考プロセスか