- どんな仕事か
-
・エンジニアリングマネージャーとして、エンジニアリング組織の技術面でのリードやチームビルディング、ベトナムオフショアのマネジメント等をお任せします。
■具体的には
・フロントエンドチーム及びiOS/Androidチームのチームビルディング
・ベトナムオフショアのマネジメント及びビルディング
・エンジニアの育成(1on1や勉強会等)
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・App/Webアプリケーション体験向上に向けた提案・改善
・コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備・プロダクトマネージャーやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
【エンジニア組織の魅力】
・共同創業者がエンジニアのため、ボードメンバーのエンジニアへの理解が深い
・技術書典制作にチャレンジしたり、定期勉強会を行ったり、技術に対して能動性のある組織。
・部門立ち上げポジションの為、組織ビルディングも経験可能。(ポジションも豊富)
・優秀でイイ奴揃いのチーム。ビジョンに共感した優秀なメンバーがそろっています。
【仕事の魅力】
・音声領域は世界的にもこれからの領域で、
数少ないブルーオーシャンをテクノロジーの力で創っていくことができます。
・VUI、VUXの最先端領域を自分たちで体現していくことが可能です。
音声インターフェース対応や音声関連技術など、「声の可能性」を広げていきます。
・ユーザー目線での開発が可能。直接ユーザーと接点を持ち、要望をプロダクトに反映します。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ご面談時にお伝えします
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都 渋谷区 南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台
リモートと出社のハイブリッドスタイル - 勤務時間は
- 10:00~19:00 実労働時間:8時間 00分
平均残業:20時間
フレックスタイム:有
コアタイム:11:00~16:00 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600~900万円
※ご経験に応じて考慮されます。
固定給制(月給制) - 待遇・福利厚生は
- ・社会保険完備・関東ITソフトウェア健康保険組合・自社サービス利用手当・ピアボーナス制度・入社1/2/3/5周年アニバーサリーイベントや休暇・ベビーシッター補助制度・近距離手当(3km圏内であれば交通費が月額固定3万円)・部活動多数・税制適格ストックオプション
- 休日休暇は
- 年末年始 夏季 特別 産休 育児
年次有給休暇:10日
年間休日:123日
完全週休2日制(土・日)、祝日・有給休暇 入社初日付与・冬季休暇、リフレッシュ休暇(夏季含む時季自由取得)アニバーサリー休暇、慶弔休暇、特別休暇・産前産後休暇、育児休暇、介護/看病休暇(男性育休取得率100% / 女性含め実績4名) - どんな選考プロセスか