- どんな仕事か
-
キャリアプロフィール「Eight」のインフラエンジニアとして、以下の業務を担当します。
・Eightインフラチームの技術および組織のリード
・開発チームと連携したサービスの提案、改善
・監視システムの設計、運用
・Infrastructure as Code の推進
・パフォーマンス、コスト、運用の最適化
・開発者体験向上のための施策実施
・強固なセキュリティーと利便性の両立
【本ポジションの魅力】
- 名刺管理、ビジネスネットワークの領域で蓄積してきたアセットを活用した新しいキャリア形成サービスにチャレンジできる
- 大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携われる
- 開発チームや事業運営メンバーとの距離も近く、ともにプロダクトの成長を感じられる
- SLOの定義・運用など数値による客観的な指標のもと、プロダクトの信頼性強化に携われる - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発環境
・OS: Linux ・コンテナ: Docker (Amazon ECS)
・Webサーバ: nginx, Apache
・データストア: Aurora MySQL, DynamoDB, Opensearch, Redis, Memcached
・IaC: Terraform, Chef ・監視: Datadog
・開発言語: Python, Ruby, シェルスクリプト ・その他: LDAP, KeyCloak, redash, fluentd
・リポジトリ: GitHub ・プロジェクト管理: ZenHub
・ドキュメンテーション: Quip, Cacoo ・コミュニケーション: Slack, Zoom
・ノートPC (WindowsまたはMacから選択)1台
・27インチワイドディスプレイ1 or 2台(希望によって34インチ湾曲タイプや42.5インチ4Kも利用可能) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都 港区 北青山3-6-7 明治安田生命青山パラシオ 4F
※週1日/週3日出社の選択制 - 勤務時間は
- ~ 実労働時間:8時間 00分
フレックスタイム:有
コアタイム:10:00~16:00
但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) ※1日当たりの標準労働時間8h - 給与はどのくらい貰えるか
- 588~1414万円
固定給制(月給制)
賞与:2回 昇給:1回 - 待遇・福利厚生は
- 在宅勤務制度 出勤日振替制度 チャージ休暇 (7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度)※参照:https://jp.corp-sansan.com/recruit/office.html 正社員・契約社員で適用が変わる場合がございます。※オフィス内禁煙(屋外喫煙場所あり)
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日・祝日)
年末年始 夏季 特別 産休 育児
年次有給休暇:~10日
年間休日:125日
産休/育休の実績あり 年末年始休暇(12/30~1/3) ・有給休暇・夏休み(チャージ休暇。入社時期により付与される時期が異なる) - どんな選考プロセスか