掲載期間 23/09/08~23/10/05

【PayPayカード株式会社】SRE(運用保守)エンジニア

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 600万円 ~ 1049万円 東京都、福岡県
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 残業30H以内
イチオシ
フレックスタイム制やリモート勤務制度を導入しており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
募集情報
なぜ募集しているのか
今回の募集は、そのための「組織強化」と「業務の内製化」が目的となります。
2023年春、大規模な基幹システムの刷新が完了し、オンプレミス8割から「クラウド8割」の環境へ移行しました。これは国内クレジットカード業界で前例のない大規模な移行となります。今後、システムの側面からビジネスの目標である「金融・クレジットサービス国内No.1」を後押しできるよう、新サービスの開発や会員数増に伴う最適化等をより早く、且つ安心安全に推進し続けられる組織を目指します。
どんな仕事か
CCoEグループが構築したインフラ環境や開発部によって開発された環境の運用業務を行っていただきます。
ただシステム運用を行なうだけではなく、システムの信頼性や可用性を高めてシステムの効率を上げるための、運用改善を主に担当するSRE(サイト信頼性エンジニア)のようなポジションです。開発部門とインフラ部門の橋渡し的な役ともなるため、アプリケーションの知識・経験を活かすことができます。

【具体的には】
・社内向けサービスのクラウド製品の導入・システム運用
・システム監視、監視基盤構築
・継続的な運⽤改善
・インシデント対応、管理、レポーティング
・システムセキュリティ対応
不測の事態に備えて予測、計画と準備が万端に整うことなど高い要求が求められますが、同じ業務を行う先輩もおり、サポート体制は万全です。業務進行としては、5名程のチームに分れ担当いたしますので、リモートワーク、在宅関係なくチームで連携しながら業務を行うことができます。

【ポジションの魅力】
オンプレ機器運用からクラウド(AWS)運用まで幅広くプラットフォームの知見が経験出来ます。 また、通常の監視運用だけではなく、キャパシティ/セキュリティに関する知見についても身についていくことが可能です。今後も周辺システム(オンプレ)のシステム更改や新規案件のクラウド導入も控えていますので、PLやPMの経験も出来ると考えています。

【働き方について】
日本全国どこからでも就業可能なフルリモート勤務となります。またフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。自身の成果をコントロールする前提で業務開始・終了時間の調整頂けます。
※原則フルリモートで勤務いただけますが、テスト工程や業務等で個人情報を扱う場面がある場合など、出社要請があった際にはご出社いただく必要がございます。 ※オフィス環境も充実しているため、ご自身の判断で自由に出社頂くことも可能です。

▼エンジニア向けFACT BOOK
https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypay-card-engineer
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
▶住所:東京都千代⽥区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井町タワー
アクセス:東京メトロ南北線 永田町駅 9a出口直結
▶住所:福岡市博多区博多駅前四丁目21番26号
アクセス:JR博多駅 博多口 徒歩9分
※所属は上記2拠点ですが、フルリモート可能です。
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置
勤務時間は
フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
1日の標準労働時間7時間30分
時間外労働の有無:あり/月平均30時間
給与はどのくらい貰えるか
【給与】月給制 月額基本給350,000円~×12ヵ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回 ※会社の業績および勤務成績に応じて支給
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【各種手当】資格,役職
【手当備考】■通勤交通費 ■確定拠出年金(401K)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】■退職金制度:確定拠出年金制度 ■財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形) ■共済 ■定年再雇用制度 ■PayPayカード健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 等) 

<研修制度>
■入社時研修 ■管理職研修 ■次世代リーダー育成研修 ■女性管理職育成研修 ■公募制による各種研修 ■その他業務知識習得研修等
<その他>
■育休取得率100%(復帰率94%、男性の育休取得実績あり) ■時短勤務制度(お子様が小学6年生まで適用可能)
休日休暇は
【年間休日】122日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別
【休日備考】■積立年休 ■課題解決休暇 ■有給休暇 ※土曜、日曜、祝日出勤の場合あり(振替休日取得)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です