- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員
- どんな仕事か
-
ITエンジニア・企業双方の成長プラットフォームにおける課題抽出、改善方針の立案、要件定義、ディレクション等をご担当いただきます。【職務概要】
同社のプロダクトマネージャーとして下記業務を担当していただきます。
【職務詳細】
ITエンジニア・企業双方の成長プラットフォームにおける課題抽出、改善方針の立案、要件定義、ディレクション等をご担当いただきます。ITエンジニアを志した瞬間からVPoE/CTOに至るまでのITエンジニアとしての成長、顧客企業の効果的・効率的なエンジニア採用実現を通じた事業成長、両者の成長サイクルを実現するプロダクトづくりを進めることがミッションです。
<具体的には>
・担当事業におけるプロダクト戦略・ロードマップの策定
・事業調査・分析、課題抽出、プロダクト要件定義・要求仕様の策定
・UX・IA(サイトストラクチャ、ワイヤーフレーム)の設計
・デザインディレクション、開発ディレクション
・KPI設計とモニタリング、効果検証と改善実施
・その他、組織横断的な事業改善、プロジェクト等の推進
・チームマネジメント(中期的) - この仕事で得られるものは
- ・営業しなくても売れるものを作る
私たちは、そもそも「営業しなくても売れるサービスを設計しよう」と考えてpaizaをスタートしました。今でもその思想は変わっておらず、目的達成に対して何をすることが最も効率的かを考え、スピーディーにPDCAを回しています。
・卓越した強みを持つ、異能集団
paizaでは、社員それぞれの「卓越した強み」を大切にしています。圧倒的なプログラミングスキルを持つ社員や、最新のデザインに精通した社員、ライティングでは誰にも負けない社員など、自分たちの強みを生かして働いています。
・社員の平均年齢は31.8歳
実力重視のカルチャーで、若手であってもリーダー職を務める社員がいるなど年齢に関わらず活躍しています。 - 求められるスキルは
-
必須 プロダクトマネージャー (5年以上) / CTO・CIO (5年以上) / プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) (5年以上)
【必須】
下記のいずれかの経験と、担当事業におけるプロダクト・サービス企画やディレクション、KPI設計・予実管理・PDCAサイクル実行までの一連のプロセスを遂行して、成果を創出した経験
・Web系サービスにおけるディレクター経験5年以上
・事業会社でのプロダクトマネージャー経験2年以上
・Web系企業や人材業界での事業企画経験2年以上歓迎 【尚可】
・売上責任を持ってプロダクト改善に取り組んだことがある経験
・人材サービス企業における、企画・ディレクション経験
・プロダクトマネージャーやディレクターの育成経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ■ 環境
・macOS 80台、Windows 50台、iPhone 40台 (社員(業務委託含む)約130名)
・メール/ストレージ: Google Workspace(Business Plus)
・チャット: Slack(Pro plan)
・ミーティング: Zoom
・ドキュメント: Confluence
・他: Microsoft365(apps for business)/Parallels/マネーフォワード/Jira/Redash
・IdP: (導入検討中: Okta)
・MDM: (導入検討中: Jamf/Intune)開発の特長 【メディア事業】
ITエンジニア向けスキル特化型転職サイト『paiza』の企画・運営
Web上で実際に動くプログラミングを書くコーディングテストを受けることで、エンジニア自身がスキル強化のポイントを把握すると共に、求人企業が求めるスキル基準と効率的にマッチングができるというこれまでにないサービスを提供しています。
人材サービス業界での一般的な属人的なスタイルではなく、実際に動くプログラムを書いてもらい、それをオンライン上で
実行し、スキルレベルが可視化されます。そのレベルに応じた、システムマッチングを行うことで、提供価格を安く抑えながらも高い品質の人材採用を行い、需要の高いエンジニアに特化することで、営業をしなくても求人企業が集まるというモデルを目指しています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都港区北青山3-3-5 東京建物青山ビル5F各線「表参道」駅A3出口より徒歩6分/東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口より徒歩4分
- 勤務時間は
- 出退勤の時刻は自由であり、8時間勤務したものとみなす。※標準就業時間10時00分~19時00分
休憩:60分 残業:20~30時間/月平均 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:600万~1300万程度
月給制:月額500000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年4回
昇給:2回(4月、10月)
残業代:固定残業手当127,696円/41時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:372,304円) - 待遇・福利厚生は
- 通勤交通費(全額支給)・ビジネスカジュアル・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
各種社会保険完備
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日120日】完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始休暇・リフレッシュ休暇・特別(慶弔)休暇・有給休暇
- どんな選考プロセスか
-
■選考フロー: 書類選考⇒一次面接⇒二次面接(テーマを設定してディスカッション)⇒オファー面談
※状況により変更になる場合あり