- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
SAPならびに周辺システムの運用保守管理(保守・運用パートナーのコントロール)【職務概要】
下記業務を担当していただく予定です。
【職務詳細】
当初はSAPならびに周辺システムの運用保守管理(保守・運用パートナーのコントロール)、関連システムのエンハンスメントに関するユーザー部門との調整、ベンダーコントールからスタートしますが、企画立案・導入選定に関与いただくことも想定しております。
【ドラッグストア「SEIMS」を展開】
1995年にドラッグストア事業を開始し、「SEIMS」として埼玉県を
中心に店舗を展開。その後富士薬品ドラッグストアグループとして1,300を超える店舗網を構築し同社の主力事業に成長させています。
全国47都道府県すべてに直営店の出店を目標とし、
これまでは住宅地への出店がメインでしたが、
最近は駅前にも進出しています。
■複合型医薬品企業として成長■
配置薬販売事業とドラッグストア事業という2ウェイの販売チャンネルと、それを支える医薬品製造事業という製販一貫体制のビジネスモデルがあります。このビジネスモデルを主軸に、お客様の健康というニーズに即応できる「複合型医薬品企業」として成長しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 【配置薬販売】
同社の配置薬は、日本全国のご家庭やオフィスに約280万セットの救急箱を設置。人々の元気な毎日を支え続けています。
【ドラッグストア・調剤薬局】
医薬分業の進展にともない、調剤薬局の重要性はますます高まっています。病院と患者様との間に立ち、「かかりつけ薬局」としての役割を担うことを目指している調剤薬局は、地域に密着した健康づくりを提案することで、地域医療に貢献しています。
【医薬品製造】
OTCから医療用医薬品にわたる幅広い製造ノウハウを基に、高品質な製品を安定供給しています。精算事業本部では、環境方針に基づいた環境活動も推進しています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 9FJR各線「神田」駅より徒歩10分
- 勤務時間は
- 9:00~18:00
※フレックスタイム(コア:10:00~15:00) 休憩:60分
残業:あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:450万~650万程度
月給制:月額280000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、交通費支給(月5万円まで)、扶養手当(配偶者:月1万8000円、第一子:月8000円、第二子以降:月3000円)、役職手当・管理者手当、短時間勤務制度、資格取得支援制度(研修・e-learning など)、自己啓発助成金制度など
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日)※会社カレンダーにより、土曜出勤あり(年9日程度)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・介護休暇制度、有給休暇
- どんな選考プロセスか