- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
全社事業部門を始めとした各関連部門に対するコミュニケーションの窓口となり、事業の効率化や高度化、新規事業展開に必要なデータ利活用のアプローチや具体的な進め方を提案実行全社DX全般の推進を専門とします。
全社事業部門を始めとした各関連部門に対するコミュニケーションの窓口となり、事業の効率化や高度化、新規事業展開に必要なデータ利活用のアプローチや具体的な進め方を提案実行し、個別領域及び全社DX全体のゴール達成に貢献します。
例えば、事業企画の商品開発における課題に関する相談を受け付け、ビジネス背景の整理・調査、社内データの基礎分析を通じ、次の一手の提案やDXプランに基づいた中長期的な戦略策定を支援します。
データサイエンス技術者と連携し、データ分析のビジネス適用を実現します。
業務改善から業務高度化・新規ビジネス開拓につなげるDXに強く興味を持っている方やデータサイエンティストや機械学習エンジニアなどのメンバーと協働してプロジェクトを推進した経験のある方を歓迎しております。
しっかりした研修体制でお迎えします。
導入研修のあと、配属部署にてOJTを通じて仕事になれていただきます。会社の歴史や理念を学ぶ「キャリア新人研修」も予定しています。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 ■商品一例
LED照明(エコハイルクス)、法人向けLED照明、家電、調理用品、日用品、寝具・インテリア、収納用品、ペット用品、園芸用品、お米、ハードオフィス・資材、ヘルスケア 他
■グローバル業態メーカーベンダーシステム
メーカーと問屋機能を併せ持ち、さまざまな素材の製品を世界各地から生産・調達するシステムです。同社はメーカー機能と問屋機能をあわせ持つ独自の「メーカーベンダー」という業態を作り上げました。商品を小売店にお届けするだけでなく、小売店の売場をコンサルティングしながら魅力的な売場作りや販売促進をサポートします。生活者の声がダイレクトにフィードバックされるため、生活者ニーズに対応したオンリーワン商品のスピーディな開発をも可能にしました。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3か月 - どこで働くか
- 東京都港区浜松町二丁目5番2 日本生命浜松町クレアタワー19階JR山手線「浜松町」駅徒歩3分
- 勤務時間は
- 9時00分~17時45分
休憩:60分 残業:月平均20~30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:520万~1000万程度
月給制:月額305000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月、12月) ※実績5ヶ月分
昇給:年1回(3月) ※4等級以上の正社員対象
残業代:固定残業手当40,000円/30時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:265,000円) - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、社員寮・借上社宅、単身者帰省旅費、財形貯蓄、社員持株制度、慶弔見舞金、短時間勤務制度、リフレッシュ休暇、社員旅行、スポーツセンター、社員食堂、懇親会費補助制度など、通勤手当、地域手当、家族手当、職技手当、住宅手当
喫煙情報:屋内喫煙可 - 休日休暇は
- 週休2日制、年間休日116日、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、療養休業 他
- どんな選考プロセスか